• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ECのヘイ、ベインから資金調達 国内スタートアップ初

日本経済新聞
148
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)アトラエ 取締役CFO

    日本のVCのファンドサイズの大型化とスタートアップのバリュエーション上昇により、ディールによってはVCとPEとの垣根が低くなってきています。VC→IPO or M&Aから、VC→PE→上場株投資家というディールが増えることは、発行体にとっても既存投資家にとっても資本政策の選択肢が増えることに繋がる良い流れ。PEのグロース銘柄の投資が今後日本でも増えてくるか注目です。


  • badge
    株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役CEO

    ついに日本初のVCからPEが買い取って会社をさらに先に進める、という新しい流れが!

    今までスタートアップのexitはM&AとIPOのみでしたが、VCのファンド償還期限の制約などにより望まないタイミングでのexitを急がざるを得ないケースも多々ありました。

    そういったケースにおいて、PEファンドに一度株を売却することでVC分はexitし、PEファンドは企業価値をさらに高め数年後IPOさせexitするケースが米国などでは出てきていました。

    スタートアップの成長に選択肢が増えた形で企業側・投資家側の双方にとっても良い事例になると良いですね。


  • badge
    株式会社10X 取締役CFO

    スタートアップが上場前にVCではなく大手PEから大型調達を行う流れはアメリカではかなり増えてきますが、日本で大きなところでは、KKR->フロムスクラッチ以来の大型案件2件目との認識。日本の場合はマザーズの上場に必要な企業価値の規模がアメリカに比べるとハードルが低いので、レイターステージの大型調達よりも上場が先に来ていた印象だが、非上場の株主が集約された状態で大きく成長してから、ユニコーンになって上場していく、というパターンも合理性があると思うし、スタートアップ側だけでなく、PE側も資金が集まりやすくなっており投資対象を拡大したいニーズあるので、相思相愛で増えてきそう、と見ている。

    本件は投資テーマ的にも、Baseも上場後株価が相当伸びているので、その辺りもcompsをよく見るPE的には、投資評価として追い風だったかなという印象。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか