• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

貧困東大生が感じた絶望。9割が「金持ち家庭出身」なのに自覚がない東大生(週刊SPA!)

Yahoo!ニュース
55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 東京大学 ライター

    受験勉強が課金ゲーになっているというのは、階層構造の固定化に繋がる。
    金がある家庭が高学歴に、高学歴が金持ちに、のループを断ち切るにはどうすればいいのか。
    こういう人が1人でも増えていくしかないと思う。


注目のコメント

  • SUMIFUDE 秘密

    わたしが生まれ育ったような田舎の場合
    そもそも東大に対応した塾や予備校が近隣にないため
    わざわざ都市部へ行く必要があり、浪人予備校時代は生活費と授業料で年間300万円は飛んで行くと聞きます。

    また東京藝大も状況は同じで(それどころか入学者数枠はとても少ない)
    学科試験の塾と、実技試験の塾、双方に通う生徒もおり費用は東大以上かもしれません。

    ちなみに藝大生の間では
    「藝大は二浪がボーダーライン。三浪するくらいなら私立美大が親孝行。未練があるなら大学院で藝大を狙う」がセオリーなのだとか。

    そして、それの上を行くのが中国人美大留学生。

    わたしは中国人留学生の美大院受験指導をすることがあるのですが
    彼ら彼女らの保護者は、日本語学校の授業料+美大院予備校の授業料+東京生活費+里帰り交通費+画材費 を工面しているので、モンスター級に凄いなといつも感慨に耽ってしまいます。

    (ちなみに武蔵美や多摩美の院に中国人美大留学生が合格できる確率は、今後30年間以内に交通事故で負傷する確率よりも低いです)


  • 独身研究家/コラムニスト

    この子は「自分の実家の世帯年収が300万円しかないのに東大に入ったことを自慢したい」のか、「自分の家と他の同級生の家とを比べて、自分の親の所得力の低さを卑下したい」のか、よくわからんな。親が300万でこの子は東京住まいなのかな?地方で親から仕送りもらっているとしたら、月10万の仕送りでも親は年間120万円かかっていて、とても生きていけないのでは?

    まあ、親の所得の大小とかを理由にあれこれ理屈をこねる輩こそが本当の貧乏なんだと思うけどね(家が裕福であることを鼻にかけてるのもそう)
    むしろ大学生だからこそ、親の収入の大小に関係なく、本当の友達になれたりするもんですよ。
    そして、東京で世帯収入950万円とかで大学生の子どもなんかいたら全然裕福じゃないよ。


  • 久留米工業高等専門学校 専攻科生

    自分のいるコミュニティの多数派を普通と呼んでしまうことは,自分周辺もあると思います.
    私の経験ですが,幣学では,基本的に技術が好きで,手を動かすことに慣れていることがあります.しかしながら,インターン等で他の大学生と交流して,自分の井の中の蛙さを痛感しました.一般的な大学生はこうも,現場に行って分からないのかと.でも,この交流によって,自らのコミュニティの狭さを痛感し,出来るだけ,多くの世界を知ろうとも思いました.

    やはり,自分自身に壁を作り,自分の普通を世間一般の普通だと信じて疑わないからであって,それを打ち破るのは,自分自身の違いを受け入れ,自らの偏った思考を是正しようとする勇気しかないと思いました.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか