今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
162Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
レストランの接客の中で、案内・オーダー・料理提供・会計などがある中で、自分達が人を介在させる以上どこに力をいれるか。逆に力を入れない場合どう省人化するか。各社損益分岐点を下げる業態作りの一つの取り組みとして、この辺りの議論と実行は活発です。
アメリカのファストカジュアルの代表格は、メキシカンのチポトレや日本にも進出しているシェイクシャック、パンを中心としたメニューのパネラ、あたり。
従来型のファーストフードに比べれと、価格帯はやや高く、その分高品質・新鮮な素材を使った料理を提供しているのが特徴。健康意識が高く、クイックに食事をとりたい顧客層にハマって伸びています。
日本ではまだまだこの層を満たすサービスが多くないので、これから伸びてくるかもしれませんね。びっくりドンキーのようにレストラン形態の事業者がよりファストなサービス形態を出す、もしくはファストフード業態がより健康的なものを出す、という両方からの進出が予想されます。
マックの高価格帯メニューは結構美味しいと思っていて、たまに食べたくなります。サッと食べてサッと出れるファーストフードのコンセプトのまま、食材にはこだわり価格帯も少しレストランに寄せていく方向性は個人的にとてもありがたいです。
うまそう
たとえ"ファストカジュアル"といえども、ハンバーガーチェーンやファミレスとの比較で、エントリー価格をもう少し低く見せる工夫がないと展開は難しいのでは?あくまで数店舗の実験業態なら関係ないですが。

あと、"ファストカジュアル"本場の米国では、ハンバーガーやらピザやら何でも"カスタマイズ"が大好きなのですが、日本人にとっては、なかなかとっつきにくいように感じます(NewsPicks読者のような感度の高い方々は別です)。トッピングならまだ良いのですが、主菜のカスタマイズに関しては、お店側で"おすすめの組み合わせ"みたいなのがあると良いのかな、と思います。
新業態ディッシャーズは「人と接しない」「サッと食べてサッと出る」という新しい生活様式との相性がよい。
→長期間にわたって感染拡大を防ぐために、飛沫感染や接触感染、さらには近距離での会話への対策を、これまで以上に日常生活に定着させ、持続させなければなりません。それを「新しい生活様式」と呼びます。
ってググったら出てくるのですが、配膳はスタッフがっていうのはサービス維持としてですね。サッと食べてになると立ち食いステーキ形式が思い浮かびますが、うまくいってないからそこは真似せずに、ってしてそう🤔
外食企業は、外食業界内だけでなく、コンビニを中心とした中食との戦いに苦しんでいました。そこでさらに付加価値を高めたファストフードとして「ファストカジュアル」のような業態が出てきています。

しかし、コロナの影響で、内食化が進み、ウーバーイーツなどのデリバリー系が伸び始めており、さらなる競争環境は激化しています。