今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
87Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ルーターがボトルネックになる可能性があるので、いつ買ったか分からないくらい前なら更新するのも有りだと思います。遅くなった時の最大通信速度に達していないなら、更新で改善されるかもしれない。(記事にあるレベルの話では無いです)
「PPPoEでは通信するのに光回線終端装置(ONU)を経由する必要があり、接続する人が増えるとONUが混雑が混雑することで通信速度が落ちてしまうのですが、IPoEではそれが不要となり混雑しづらくなるので、本来の通信速度を発揮しやすくなるのです」

これが気になってしょうがない。
ツッコミどころ満載な 楽しい記事でした。

家庭内の機器やケーブル変えて速くなる、なんでやねん。
世間のコロナ在宅でONU混雑、なんでやねん。
IPoEは ONU要らないの、なんでやねん。

PPPoEはネットワークルーティングの制限で遅くなるので、それ以外の経路を確保したら速くなるのは分かります。でも マンションに住んでるとボトルネックは他にあるので、この手の情報は 悲しくなるんです。

あ、そうか。10Baseの機器使ってる家庭だ。
それなら速くなります。
プロバイダーの太っ腹度(分子)と、加入ユーザー数(分母)で決まります。

中部地方では、中部電力のCommufaが、分子が大きく、分母が比較的少ない(大手と比較すればの話)ので、近くまで、太い光ファイバーの幹線がきていて快適だと思います。

一般的には、大手が「インフラも太っ腹=分子が大きく、加入ユーザー数が多い=分母も大きい」、地方のプロバイダは「インフラが太っ腹ではない=分子が小さい、加入ユーザー数も少ない=分母も小さい」となっているので、どちらもかわらない場合が多いのですが…

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
マンションでネット無料みたいなところは利用者が増えると確実に遅くなるので、お金がかかっても自分で光回線引いたほうが良いです。無料でついてても快適にしたいなら別途回線を引くべきと思う