• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ドーナツで窒息死」特養あずみの里事件 介助の准看護師、逆転無罪

117
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 重岡法律会計事務所 弁護士・公認会計士

    これを刑事事件として起訴する必要があったのだろうか。
    介護や保育の現場では、常にリスクが付きまとい、リスクは高い。
    それに対し、報酬は安く抑えられている。
    重大な過失がない限り、従事者が責任を負わなくてよい制度を構築しないと、引受け手がいなくなってしまわないかが心配である。

    個人的なことですが、高裁の大熊裁判長は、司法修習の教官でした。刑事の裁判官は、上から目線で人の話を聞かない人が多い中、普通の人でした。普通の人だから普通の裁判ができたのならよかった。


  • 株式会社スマイル 代表取締役

    こんなんで訴えられた日には、誰も介護職なんかやりませんよ!

    ちなみに、Arai Kaoruさんのコメントで事件以来、柔らかいゼリーとかしか出なくなって、入所者の人が物足りない、とか言われていたとか・・・
    私は、癌が神経にまで来て、嚥下障害を起こしており、ランチでも1時間以上かけてゆっくりゆっくりと食べています。
    でも、だからと言って、いつもあんかけのようなものばかり食べてるかと言えば、そうではありません。
    QOLはとても大事で、世の中にリスクのないものなんて存在しないのだから、なんでもかんでも安全策を取っていると、気が付いたら世の中全員不幸になっていました!って事になりかねません。

    なんと言えばいいのか?誰かに責任を押し付けるのではなく、個人個人が尊厳と責任を持って生きる社会でありたいです。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    これに関する特集をテレビで観ました。
    この事件後、高齢者施設では、ババロアとかの柔らかいお菓子しか、おやつに出さなくなったそうです。
    入居者にインタビューしていましたが、物足りないね〜とか、食べた気がしないね〜とか、お年寄りの方々が寂しそうに話していました。

    喉に餅を詰まらせて死ぬ高齢者は毎年かなりいます。
    では、高齢者に餅は食べるな‼️と言うのでしょうか?

    QOLを維持する為には、人として、生き物なのですから、相応のリスクは許容しなければ、生きている意味にも繋がることだと感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか