今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
444Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
今の段階で来年7月はかなり早い印象。
ただ、いろいろな計画が絡むからこそ、こういう判断は早め早めに下しておく、というのはトップの立場としては当然という気もする。

どこぞの国でもいろんなことを早め早めにしっかりと決断してもらえればいいんだけど…。
人気 Picker
先月の米国の新築住宅販売は13年ぶりの高水準で、郊外大型物件が大人気になっていますが、コロナ禍の影響の長期化で、在宅勤務をさらに延ばす企業が増えれば、益々その流れが加速するでしょう。

実際、西海岸のIT企業で働く友人の中には、庭が広い物件を探している人もいれば、既に郊外の新居に引っ越した人、転居しないまでも仕事部屋を増築した人、週末用のセカンドハウスを改築して新たな生活の拠点に変えようとしている人、などが出てきています。

自宅の改装ニーズも増えているようですから、家具や家電、園芸用品などの住宅に関連する小売業も、引き続き活況を呈しそうですね。
フルリモートワークに移行する会社を称賛する風潮がある一方で、出社をし続けさせている企業への偏見が気になっています。
 
これまでの慣習でただ出勤させている企業は言語道断ですが、一方でリモートワークが出来ない仕事もあります。
 
そう言った企業で働いている人が、肩身が狭い毎日を送るのは違うなと。
現時点で来年7月への延期判断は早いなあ。
「オフィス復帰を遅らせることで事前の計画が容易になる」ということは、逆に言えばそれだけフルリモートと通常の勤務に違いがあるということでもある。
ITエンジニアはまだフルリモートでの影響は少ないと言うものの、シリコンバレーに各社が集結しているのは、それだけ集まっていることにメリットがあるからなわけで。各社がフルリモートになって、業務がきちんと回っているのか、良いとこ悪いところが気になるところ。
Googleが年末までとしてたテレワークを来年7月まで延長。このまま原則テレワークになる会社も増えそうだ
都心で考えてみると、港区とか中央区に住むというよりは、湯河原や熱海に住んで、週1.2回オフィスに通うような生活は健康にもよろしい感じがするもんなあ〜 

重要なのは5Gか? ネット環境が悪くて困ることがまだ多いので。
社食、カフェ、フリースペースなど、
オフィスでの過ごし方に重点を置いていたGoogleが、リモートワークの延長を発表。
新たなスタンダードが作られていきますね。

世界的で、人数も多い会社の意思決定は大きい。
若い社員が多いでしょうから、1年間リモートと決まれば、家賃が高いシリコンバレーから引越す人も増えるのでしょう。
アメリカ人はかなり気軽に引越しをします。
今は、学校が休みで新学期前の引越しには良いタイミングですから、今決めたのかな?

シリコンバレーからサンフランシスコ辺りのフリーウェイの朝晩の渋滞は凄まじいものがありますが、あの渋滞も解消なのでしょう。
グーグルは今年末までとしていた在宅勤務を来年7月までに延長するとしたとのこと。
新型コロナウイルスが長期化することを物語っているように思います。早く収束してほしいですが、難しそうですね。

WSJの記事はこちらです。
【グーグル、来夏まで在宅勤務継続へ】
https://newspicks.com/news/5100967
本当にワクチンができるまでこの状態がずっと続くことを覚悟しなくてはいけないようになった気がします。

ビジネスですらこの状態なので、やっぱり大勢の人が世界中から集まるオリンピックはどう考えても厳しいとしか思えません。
世界のどこよりも情報を持っているグーグルが来年の7月まで在宅勤務をするということは、それまでワクチンが完成しないということでしょうか?
年末にはワクチンができて正常にもどれると思っていたのですがショックです。