• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「定時」ってもう必要ない? コロナで変わった“働く時間”の在り方

FNNプライムオンライン
196
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Cuebus株式会社 取締役副社長兼CTO

    満員電車も緩和されていいね!

    小池さんは
    自分の手柄にしそうだけど、、、、


注目のコメント

  • 株式会社スタメン 東京支社長

    文中にある”数量的な生産性だけでなく質的な生産性を評価できるか?”という事に共通しますが、こういった制度は社員一人一人の会社への帰属意識や貢献欲求が高いという前提が無いと、制度だけが先行してしまって成果に繋がりづらい印象があります。各企業毎、企業風土や社員のカラーなどを踏まえた制度設計をしていく事が重要だと感じます!


  • マーケティングディレクター

    これから課題になるのは評価ですね。上司はマネジメント力より、評価力を求められるようになります。
    目に見えない仕事をしている人、目立たないが重要な仕事をしている人をどう評価するか。


  • 某通信事業者

    定時を無くして「質的な生産性で評価」することは日本の企業の生産性を上げるために必要ですね。

    一方で労働基準法では管理監督者や裁量労働などの一部の例外を除いて、労働時間に応じて残業代を支払うことが必要です。
    テレワークにおいても同様で労働時間管理を行う必要があります。

    一企業だけでは出来ることに限界があるので、コロナを機に国会でも議論が進んで欲しいです。

    ———
    参考
    厚生労働省「テレワークにおける適切な労務管理のためのガイドライン」
    https://www.mhlw.go.jp/content/000553510.pdfだけでは


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか