• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プラごみ削減、67自治体宣言 会議でペットボトル禁止―環境省調べ

時事ドットコム
54
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    7月より有料化されたレジ袋の他に、海洋プラスチック問題の要因として注目されているのが、ペットボトルです。2018年のInternational Coastal Cleanupのレポートによると、世界中で海洋プラスチックの回収活動を行ったところ、回収されたペットボトルの総量は、レジ袋の2倍以上だったといいます。

    これを受けて、ペットボトルの使用を自主的に制限するような自治体や企業が続々と現れています。以前は環境関連の会議を写真撮影する時などには、ペットボトル利用を見せると使い捨てを容認しているようできまりが悪いということで、その時だけペットボトルを隠しして撮影するようなシーンがあったわけですが、こういった表面的な対応ではなく、全面的に販売・オフィスへの持ち込み禁止とする所も多くなりました。

    一方で、再資源化という観点で考えると、容器包装リサイクル制度による日本のペットボトルの回収率は91.5%、リサイクル率は84.6%であり、世界トップレベルの位置付けです。さらに、従来は実現が難しいと評価されてきた、使用済みのペットボトルから再生ペットボトルをリサイクルするチャレンジも拡大しています。

    このような状況ですので、日本ではペットボトルの過剰な規制よりも先にやることがあるのでは、という指摘もありますが、それでも多くの自治体・事業者がペットボトルを減らしていくべきものと見なしています。それだけプラスチック適性処理・資源循環に注目が集まってきたという、ひとつの物差しとして見ることができそうです。


  • ファイナンシャルプラプラプランナー

    PROの方のコメントにあるペットボトルのリサイクル84%ってほとんどがサーマルリサイクルだったはず。
    つまり日本の場合ごみ焼却時の燃料として利用してるって事。
    だからプラスチックゴミやペットボトルゴミの分別は無駄な作業だとして分別してない自治体も出てきてたはず。
    海洋プラスチックを減らしたいなら高火力の焼却炉でしっかり燃やすと言う日本のやり方が正解だと思う。


  • NEC → 7&iHLDGS → 製造業DX人材育成

    会議室でお茶くみなんてさせてないで、自分でやれよと思う。ドリンクバーの機械でもおいて置けば良い。

    ペットボトルが無くなってマイボトルでも良いけど、どこでも清潔に出来るように整備してもらわないと困るなー。飲んだあと半日放置で臭くなるとか耐えられないです


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか