• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜホームレスはコロナに感染しないのか?支援団体が明かす究極の対策

151
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 医療系コンサル企業 マネージャー

    支援団体の努力ももちろんありますが、そもそも彼らの住環境の中にコロナウイルスが入り込む可能性が低い事が1番の理由でしょう。

    基本的な事ですがcovid-19は飛沫、接触感染です。
    原則、感染者の飛沫が飛んでこない場所にいる、もしくは感染者の飛沫が飛んだ場所を触らなければ感染リスクは限りなく低くなります。
    飛沫、接触感染の原則から唯一外れるエアロゾル感染は三密空間を避ける事が対策となりますが、彼らは基本外部の人との接触を制限している事が多く三密空間に身を置く可能性は低いでしょう。(ソーシャルディスタンス)

    仮に彼らが感染するリスクがあるとすれば?
    それこそ支援団体による持ち込みがもっとも可能性が高いのではないでしょうか。

    感染症予防の原理原則で言えば手洗い、マスクが徹底できていない可能性はありますが、極論ウイルスそのものに接触していなければ手洗いも不要なわけで、彼らはそれを実際に証明していると言えるでしょう。


  • 保育事業 本社管理部門

    コメントに対するコメントで申し訳ありませんが。

    売れてるホストでも、寮に住んでる人はたくさんいますよ。
    24時間仕事なんで、家は寝るだけという感覚の人も多いです。
    ホストは常に売上順位を提示されるため、自然とお店でNo. 1になることが目的になっていくためです。
    そのため、お店にいる時間以外は、お客さんへ連絡するか、ナンパやSNSで女の子を探しています。

    レアですが、親の仕送りのためという人もいましたね。
    120万円稼いだ月に、100万円仕送りしてました。
    この人はもちろん、寮に住んでいました。

    良い家に住むために稼ごうという人が少ないです。
    潔癖症で寮生活が無理で、1人暮らしする人が多いかもしれません。

    いずれにしろ、ホストクラブは密を楽しむ場所なので、感染リスクは高いです。
    同伴やアフターもあるので、店外でも会います。
    つまり、店内でいくら感染予防対策をしても、完璧に防ぐことは難しいです。

    荘司さんのコメントが、興味深いですね。
    ブラジルは貧困地域が、感染拡大していると。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    いつも言いますが、他人の飛沫が自分の体内に入るなんて、そんなにパターン無いです。

    だから、各自で気をつければ満員電車に乗っても、旅行しても感染する可能性は低いと思うし自分が感染を拡大させることもかなり低いと私は思います。
    まぁ、可能性の話なのでゼロとは流石に言えませんが、相当、リスクは各自の振る舞いで抑えられます。

    その想定が出来るから、私は毎日電車に乗って都内に出社していますが、さしたる問題はありません。

    リスクに対して回避(自宅に閉じこもる)を選択する人が多いのでしょうが、私は感染パターンを想定して自衛しているので感染リスクを極限まで低減した上でリスクを受容しています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか