• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アプリでも存在感増す中国 DL数、TikTokとZoomで1・2位独占

63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ◯1位:Tik Tok
     ・北京に本社を置く
     ・米国で高官から利用を禁止すると脅されていた
     ・インドでは今月ダウンロードが禁止されてたいた

    ◯2位:zoom
     ・中国生まれの企業家
     ・米マイクロソフトの「Skype(スカイプ)」をも抑えた


    一昔前までの「中国はパクリの文化」という概念を忘れ、近年の中国の圧倒的な成長変化を知り、受け入れることが大切だろう。


注目のコメント

  • badge
    フリー ジャーナリスト

    アプリのダウンロード数ランキングでは、もともとフェイスブック系(フェイスブック、インスタグラム、ワッツアップ)が上位を独占していたんですよね。その足元が崩された時に米国で禁止がちらつかされるというのはなんだかご都合主義を感じますね。
    もっともTikTokにせよ、ZOOMにせよ、センシティブな情報もやりとりされるプラットフォームとなっているだけに、ここを中国系ににぎられるのはどうなのと米国が騒ぐ気持ちもわからないではないですが。このあたりの感覚はもともと海外のアプリ、プラットフォームに依存している日本とは感覚が違いますね


  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    TikTokやZoomなど、非常にユニークであり、誰かの技術をコピーしたとは言わせていない。
    運営の面ではイノベーションを起こして、大成功している。
    今後も同様なアプリは中国から出てくる可能性がある。


  • 情理動コミュニケーション

    石田さんが引用した記事のコメントと答えるとTelegramはドバイにあります。HPのFAQを見ればわかると思いますが、記者はそこまで調べてないですよね。せめて電話すればわかるじゃんの程度な話。最近、いろいろな新聞やテレビ調査能力は情けないと感じます。

    **https://telegram.org/faq#q-where-is-telegram-based

    Q: Where is Telegram based?
    The Telegram development team is based in Dubai.


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか