今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
334Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
土産菓子がなぜ売れないか??
県外の移動を皆自粛傾向なのは勿論だが
旅行に行って旅先で土産買って
近所や職場に配ったら
あの人、何処どこへ行ったらしいよ。なーんて言われちゃうからね。田舎だと尚更。
人気 Picker
観光業は非常に、裾野の広い産業と言われています。移動するための交通運輸、道端のガソリンスタンドやコンビニでも消費されるし、宿で食べるごはんやお酒は、地元の一次産業(漁業や農業)に還元されていきます。
地元で働く人々の仕事にも直結しています。(サービス産業)

GOTOトラベルが、これだけ二転三転して、政府の会見も、後出しじゃんけん続きで「むしろ困窮している観光事業者に直接支援すればいいのに」という意見も多く見られましたが、観光産業の経済波及効果はレジャー施設や宿泊施設のみに限らず広く波及する、という構造であり、政府が、あくまで、旅行促進にこだわるのは、「地方を含めた経済全体を動かす」効果があるからです。

私は都民なので(汗)微妙なところですが、
明日から4連休、GO TOトラベルで旅行される方はぜひ、感染対策に気を付けながら、ぞんぶんに楽しみ、消費いただければ嬉しいです。
大臣が会見で「GoToトラベル事業はウィズコロナの時代に新しい旅のスタイルを普及・定着させる大きなチャレンジ」と説明していましたが、制度設計や運用、条件等の問題はさておき、この目的がほとんど理解されていないのが残念ですね。
‪部門の横連携が取れてなくて、組織崩壊してる会社に似てる。‬

‪・国土交通省‬
‪GoToキャンペーンは本日スタート(都民除外‬

‪・東京都庁‬
‪東京都民は移動自粛要請‬
‪都民除外に憤慨‬

‪・経済再生担当チーム‬
‪大規模イベント緩和方針は延期で決定‬

‪・農林水産省‬
‪GoToイートキャンペーンを発表‬

‪・現場‬
‪事前にすり合わせも何もないため大混乱中‬

※他記事に書いてしまったものを転載
GoToトラベルを巡る今回のことで、旅行自体が悪いことだと言うイメージが誤って広がらないことを祈りたい。リスクがあるのは、旅行や移動ではなく、感染予防の基本がおろそかになること。「非日常」を楽しみながら「新しい日常の基本」としての感染予防は抜かりなく、新しい生活様式が「非日常でも定着する様に」するプロセスだとこの夏の旅を位置づけたら良いのでは。GoToトラベルを当面活用できない都民の一人としては、東京以外の人には、萎縮せずにぜひこの機会を積極的に活用してほしいと思う。
Go To Troubleにならないことを切に願います。しかしなぜ英語なのか。
各自治体が独自の域内観光支援策やっているのに、わざわざ前倒した背景には、飛行機と新幹線の稼働率を上げたいという思惑があるのでしょう。
GoTo自体はしっかり制度設計・運用されていれば観光業にポジティブな影響を与える非常に意義あるキャンペーンだと思うし、コロナショックの深刻化以降観光事業者としてずっと待望していた取り組みなのだが、このままだと観光業界に混乱をもたらして消費喚起もできないまま1.7兆円が虚無に溶けていくビジョンがありありと目に浮かぶ、、、

もう引き返せないところにまで来てしまっているので、やるからには効果(観光業全体の消費喚起)を最大化できるようやり切ってほしい

7/23追記
ここで書いていることをもう少し深掘りして言語化しました。
https://note.com/lng/n/nb1fae8971cbf
(追記)じゃらん・楽天トラベルは7月27日の開始を延期することにしたとのことです。更なる混乱が起きそうではあります。

(以下、初期投稿)
いろいろと言いたいことがあるにしても、観光事業者としては、この環境下で、感染防止対策にも集客対策にもベストを尽くすしかないです。

どうしても都民は「行ったら嫌がられるのかな」と思う面もありますが、旅館・ホテルにとっては有難いお客さまです。
制度自体は開始されたので、旅行に行くこと自体の是非の議論から旅行自体が否定されなければ良いなと思います。大切なのは旅行云々ではなく、そこでの動き方・生活様式だと思うので。
私は海外に住んでいるので関係ありませんが、日本は4連休なんですね。
GoToトラベルで騒がれていますが、本当はオリンピックだと思うと悲しくなります。
新型コロナウイルスさえなければ、世界中から観光客が訪れて、盛り上がっていたはずなのですが。