745Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
まずは意思決定プロセスの明確化を求めたい。都条例に規定された審議会は開かれたのだろうか。
「不要不急の外出を自粛」。もっともらしいが、何を根拠に要請しているのかわからない。科学的知見に基づいて具体的に要請内容をわかりやすく説明してほしい。エビデンスに基づいて、検証可能なアクションをとるべきで、明日の会見はそのような準備に基づくものとなることを期待したい。
さらに言えば、こういうメッセージは、都知事というより政府の責任者から発せられるべきものではないのか?
そこがごちゃごちゃになっていることが、混迷を助長している主因なのではないか?
このタイミングで自粛と言われてもなんの実効性もないでしょう。
四連休に向けて準備していた都内の飲食店や宿泊施設へのインパクト、そして急に自粛しろと言われる都民の気持ちはどうすればよいのでしょうか。

せめて国と正反対の方針を打ち出すのやめてもらわないと、知事を信頼することができなくなってしまいます。
自粛は経済に悪いというエビデンスはどこにあるのでしょう?何もせずに感染爆発した場合の長期的な経済への被害の方が大きいかもしれません。アメリカを見てください、「経済重視」で時期尚早にロックダウンを解除した結果、どうなってますか?米国民全員がマスクをすればは$1Tの経済効果があるとGSが言っているとの記事もありました。

一方、自粛が感染拡大の防止につながるエビデンスは、日本の感染者カーブを見れば疑いの余地なく明白です。4連休の自粛で少からざる命が直接的に救われるでしょう。

映画みたいに、自粛が全くなかったパラレルユニバースが見えれば、人々はその大切さに気づきやすかったかもしれないですね。もしかしたら、先月まであなたが自粛していたことによりあなたの大切な人の命が救われたかもしれません。いまあなたが幸運にも生きているのは、名も知らぬ誰かが自粛に協力してくれたお陰なのかもしれません。パラレルユニバースで誰が棺に入っているかは、僕たちには見えませんから。そして向こうの宇宙では後になって徹底的なロックダウンが必要になって、経済がさらに深刻な打撃を受けていたかもしれません。この敵と戦うには、目先だけをみるのではなく、そういう想像力も必要なんだと改めて思います。

ひとりひとりの小さな行動が社会全体で多くの命を救います。自粛に疲れたのも辛いのも、僕も同じ。ぶっちゃけしんどいです。でも自粛要請は不要不急の外出のみです。どこかで誰かの大切な人生が一つでも救われると思えば、そして今も世界中の医療関係者が自らの命をリスクに晒して奮闘していることを思えば、週末の飲み会や夜遊びやパチンコや風俗通いくらいは我慢できませんか?

【追記】「ゼロリスク脳」などと揶揄することに対して明確に反論したい。自粛するのは、リスクがあまりにも高いためです。アメリカで何人が死にましたか?
6月初めの時点で
「歌舞伎町の入り口に、吉原大門を立てて、入り口でPCR検査を必須にして、江戸時代の遊郭と同じく、補償とセットで官の管理下に」とコメントしたけど、東京1400万人の行動の自由が奪われるくらいなら、本当にそうして欲しかったな…涙

つ、梅雨明けしてなくて、どんよりお天気なのが、せめてもの救い?!
まあ、もうこの手の脅しは効かないでしょうね。そして自粛したい人はすると。それで良いんじゃないかなぁ。
とりあえず、どんな基準でどう決めてるのか教えてほしいです。
あと流石に直前過ぎませんかね。。。。4連休はみんな休みなのでなく、そこで働いている人もいるわけで。


追記:
続報出ましたね。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012527081000.html

「高齢の方や既往症のある方に不要不急の外出を控えていただく」という形での外出自粛になりそうですね。

これまでにはなかった方針で、セグメントを分けた対応には賛成です。
科学的なエビデンスがあるならば良いと思いますが、一巡した挙句にまた元に戻るような感じは、如何ともし難いです。
アクセスを踏んでみたりブレーキを踏んでみたり、では、安心して車に乗れません。それと一緒であるような気がしてなりません。
このタイミングで言うなんて、パフォーマンスで言ってるだけ感が否めない。データもエビデンスもない。私は言いましたよ、のアリバイ作りに感じてしまう。
場当たり的な発言、対応に振り回される飲食店や観光業、地方の人たちの身になってほしい。
GDPの半分以上を占める日本の個人消費の14%以上を東京が占めますから、影響は甚大でしょう。