関連記事一覧
コロナ後、これから「めちゃ売れるもの」「もう売れないもの」全実名
マネー現代 1061Picks
BASE:上場、コロナ、そして大型ファイナンス
note(ノート) 408Picks
「コロナショック」後に投資家が考えておくべき4つのこと
Diamond Online 372Picks
「コロナ後」に世界の株価はいったいどうなるの…? その意外すぎる答え
マネー現代 262Picks
コロナ解雇、7万9千人超 20年累計、厚労省
共同通信 261Picks
東証、一時2万円割れ 1200円安、コロナショック
共同通信 226Picks
東証続落、429円安 新型コロナへの懸念で売り続く
共同通信 166Picks
NY株、一時1500ドル超安 新型コロナ懸念、2万ドル割れ
共同通信 161Picks
コロナ関連の企業倒産600件に 増勢基調が鮮明、収益回復せず
共同通信 122Picks
東証反落、終値は284円安 新型コロナ影響の懸念根強く
共同通信 111Picks
米国株はNYダウが135ドル安と5日ぶりに反落、ワクチン期待と景気回復後ズレ懸念の綱引きで、全体としては小休止でした。
今朝の東京市場は前日安の反動から小高く始まりましたが、方向感無くもみあいました。
昼に東京の感染者が前日並みと報じられ、その後、過去最多と続報が来たことで、後場は軟調に推移しました。
東証1部売買代金は1.8兆円台と売買低調な中、薬品株が比較的しっかりでした。
丁度1週間前に4連休からと前倒しされた「Gotoトラベルキャンペーン」は東京発着除くと梯子外され、旅行関連は軟調でした。
週を通せば405円高と3週ぶりに反発、治療薬やワクチンの開発期待と第二波懸念の綱引きでした。
テクニカル的に、今週は一目の雲の上限の節目突破に失敗してしまいました。
来週は木曜から4連休で3日間しか立会いがなく、動き難そうです。
日本電産ややマイクロソフトの決算が注目されそうですが、日本企業の決算発表本格化は4連休明けからとなります。