• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

密室の中で、起きていること

note(ノート)
16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 教育関係法人 末端職員

    「壊れてないならまだ大丈夫」で、壊れてから「壊れないためにはどうするか」を壊れた側を放置して進められる。

    働き手は使い捨て
    子育ては他人事

    経済優先、個人優先もほどほどにしとかないと、本当に足元から突然崩れ落ちる気がします…


注目のコメント

  • 学校法人岩崎学園 主任

    私の実感とほぼ合致する内容でした。立場は違いますが。

     いわゆる子育て世代がわんさかいる地域で、子どもと遊ぼう的なイベントを年間数本ペースで企画・運営をしました。場所は百貨店の一角、学校、本屋などなど。
    こちらは、学校関係者なのでイベント全て無料、保育士の卵がわさわさ待機しています。
     イベントでは、様々な親子に出会いますが、表情や親子の会話の無さ等、キケンな雰囲気を醸し出す親子もいます。時間帯から、保育所は利用していないと推測される方が多いです。
     あまりにも目に余る時は、声をかけて子どもをだしにしてねぎらったり、歩いて数分の子育て支援センターを紹介したりしますが、
    人って追い詰められると聴こえなくなるんですよ。
    そして今の現状から変わることも怖くてできなくなる。

     まだ余裕のあるときに、住んでいる地域の情報を集めて使えるように心の準備をしてほしいと心から願っています。
     追補です。
     この方は児童相談所に連絡、絶望されてます。
     残念ですが、地域によっては広域をフォローしているので、児童相談所に支援までつなげる能力はありません。(私はやってる!って方、すいません)
     虐待→児童相談所の検索結果は全国レベルのテキストならば満点ですが、実際に話を聞いてもらったり、少し預けて眠ったりするには、市区町村の出先機関が最も具体的で、解決策の知識を持っていることが多いです。


  • 社会人兼放送大学生

    自治体によっては、
    こどもショートステイといって、


    (1)病気や出産のため入院する
    (2)家族の病気の介護をする
    (3)事故や災害にあった
    (4)出張する
    (5)そのほか、育児疲れ、育児不安等で、お子さんを家庭で養育できない事情ができたとき

    数日預かってくれるサービスがあることもあります
    (1日数千円

    ぴっかー方はあまり関係してない方が大半だと思いますが、
    まわりで育児でしんどそうな方がいたら、住んでる自治体の
    下記のようなurlをぜひLINEでもメールでも教えてあげてください。


    https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/file03_02_00002.html

    新宿区の場合は、生後60日から18歳未満まで受け入れ可能なやうです


    しかしこのnoteの児相が上記も教えてくれないのは、やはり担当ではないとかの問題なんでしょうか


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか