• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「レムデシビル」で重症コロナ患者の死亡率低下、さらに研究必要

158
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    これは確かに統計学的に「おかしな」比較であり、「さらに研究が必要」です。

    薬の有効性は本来、レムデシビルを投与するかどうか以外の条件を揃え、見えないバイアスの可能性までを取り除くため、試験開始前にランダムに割付を行い、レムデシビル投与群とプラセボ群の二群を準備した前向き研究で評価されるべきです。

    しかし今回「死亡率低下」の結論を導き出すために使用した比較対照群は、あらかじめ同じ条件設定で準備しておいた対照群ではなく、試験後に全く別のところから引っ張り出してきたデータです。

    これだと、見かけ上主要な条件が同じでも、「見せていない」あるいは「見えない」バイアスが潜在してしまいます。極論を言えば、対照群としてたくさんの死亡者を恣意的に準備することも可能で、いくらでもレムデシビルをよく見せることができます。

    このため、科学的な視点では、今回のプレスリリースでレムデシビルの有効性が追加で確認されたとは言い難いと思います。

    プレスリリースはこちら。

    https://www.gilead.com/news-and-press/press-room/press-releases/2020/7/gilead-presents-additional-data-on-investigational-antiviral-remdesivir-for-the-treatment-of-covid-19


  • badge
    Stanford大学 博士研究員(免疫学)

    【基礎知識解説】レムデシビルとは?
    レムデシビルはアメリカの製薬会社「ギリアド・サイエンシズ」によって作られた抗ウイルス薬です。元々はエボラ出血熱の原因となるエボラウイルスに対する薬として開発されました。

    新型コロナウイルスは内部に自身の設計情報をRNAで保持しています。ウイルスは細胞に侵入してすぐ、増殖の準備をしますがそのステップの1つに自身の持っているRNAを鋳型にして、RNAを合成する反応があります。ここで働くのがRNAポリメラーゼと呼ばれるタンパク質です。これはウイルスが持つ設計情報をもとに作られたものなので、通常私たちの細胞の中には存在しないわけです。

    レムデシビルはこのRNAポリメラーゼの機能を特異的に阻害することで、新型コロナウイルスの増殖を抑える可能性が考えられており、各国で臨床研究が進行しています。


  • badge
    総合内科医 医学博士

    前提条件の異なる対象者のデータを分析しているため、エビデンスレベルとしては高いとは言えません。『治験データと観察データを比較して死亡率について決定的な結論を出そうとするのは「おかしい」』というのがもっともな解釈だと思います。

    ただ、抗ウイルス薬の中ではレムデシビルはこれまで唯一、ランダム化比較試験で有効性(回復までの期間を短縮する)が示されている薬剤であり、今後の臨床試験のポジティブな結果に期待したいところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか