• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「深い思考ができる子」の親がしている4大習慣 - 子育てベスト100

205
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    この記事に共感する部分があって、大事なのは正解が得られることではなくどのように正解にアプローチしたか、もしくは問題そのものをどう設定したかだと思います。

    私はそれを他のピックでは問題発見能力と問題解決能力と呼んでいます。もう一歩踏み込めば、プレゼン能力だったり他者を巻き込む人脈力だったりも重要になるかもしれません。

    「高等教育はオンラインで十分。そんな大したこと教えてないだろう」とする議論が最近散見されますが、私自身はそう思っていません。上記の能力を習得するには同僚やライバルやメンターがいたほうが圧倒的に効率が良いからです。高等教育機関は人の集まる場所を提供するプラットフォームだと思います。


  • 経営コンサルティング

    デザイン思考の研究をしています。
    子どもの興味をくすぐるのはデザイン思考トレーニングも大切ですが、
    興味を持ちやすい学習環境をデザインすることも大切です。
    今はオンライン授業で「場」の力を借りれないために、新たな学習環境デザインの構築が必要になってきます。
    私自身もオンライン授業を受けていますが、初等教育におけるオンライン授業にもすごく関心を持っています。


  • ケータイ関連 担当課長

    【その1】身近なもので「お題」を見つける
    【その2】自分でアイデアを考えさせる
    【その3】アイデアを形にする
    【その4】言い換えて確認する
    --------
    うちの子も良くなぜなぜします
    そこでどうしてだろう?って聞くとわかんない、教えてで来るんだよなぁ

    ここにあるお父さんもわからない、をやって一緒に考えてみる、をやってみるかなぁ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか