• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都で新たに224人が新型コロナに感染 都内の感染者数としては過去最多

FNNプライムオンライン
935
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    総合内科医 医学博士

    新規感染者数の数値は様々な要因に影響されるため単独ではアセスメントが難しいですが、接触歴不明の患者数が増えているトレンドや、陽性者数/検査数で計算される「検査陽性率」も上昇傾向であることから、市中での感染が蔓延してきていると考えるのが妥当だと思います。

    死亡率に関しては、20~40代は0.1%と致死的になるのはまれですが、60代は1.7%、70代は5.2%、80代以上は11.1%と高齢者では極端に死亡率が高くなるのが特徴。現状は20~30歳代の感染者が多く、重症者数や死亡者数の指標には現れにくいですが、感染が蔓延し中年~高齢者の感染者が増え始めると医療現場は厳しい状況に陥ります。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    1日ごとの数値の変動やその振れ幅に一喜一憂する必要はないと思いますが、全体として都内の感染者数が漸増していることに疑いはなく、実行再生産数が1.6前後で安定してしまっている以上、感染者数は今後も増え続ける可能性が高いと思います。

    これは、現在の対策に意味がないということでもなく、例えて言うならば、2.5を1.6にしているような「遅くしている」意味は十分あると考えられます。しかし、この増加傾向を止めるには、現状維持ではなく遅かれ早かれ「追加」策を行う必要があると思います。

    都内の医療機関もまた、PCR検査の列ができるようになり、忙しくなってきました。「検査が増えたから」とよく言われますが、感染者が増えたから検査が増えている現実もあるということが強く実感されます。このまま感染流行が若い世代に留まることを願うばかりですが、残念ながら「完璧な防御」というのはなく、世代を超えはじめていますので、今後は世代ごとの感染者数の変動も慎重に観察する必要があると考えられます。


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    感染者数の増加とともに、家庭内感染による子どもへの感染がみられてきており、
    子どもは重症化リスク低いから大丈夫、ではなく、

    学校や保育園、幼稚園で、感染した子がいじめられたりしないかがとても心配です。

    先生方や保護者の方々には、そのあたり重々ご配慮お願いしたいです。

    子どもは純粋かつ残酷なので、周りの大人の適切な説明、助言をどうかお願いします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか