• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都の感染者106人 6日連続で100人超

産経ニュース
215
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    JX通信社 代表取締役

    106人の内訳を初報の記事に書けないのがマスコミのサボタージュなどと酷い言われようだが、これはそういうことではない。いくら自分がマスコミ嫌いだからと何でもマスコミのせいにしてはいけない。

    東京都の関係者は毎日のように、都の正式発表に先立って数字をリークしている。この記事にも「関係者」がソースとして登場するのがその傍証だ。正式発表は大体夕方から日によっては夜になるのだが、この時はもちろん、内訳なども含めて発表される。が、なぜか都の関係者は決まって、正式発表を待たずに人数だけをリークしてしまうのだ。

    新規感染者数は緊急事態宣言をはじめ、各種政策決定にもつながる重要情報だから、常識的に言って、記者は知れば書かざるを得ない。いずれ読者が知るべきことを隠すわけにもいかないし、自分が書かなくても他が書くだろう。そして、誰かが書けば、他社も追いかけざるを得ない。書かないのがむしろサボタージュだ。そうして、リークでまず数字を報じ、その後正式発表を見て内訳など詳細も報道していく、というながれになってしまう。

    4月上旬には、A社が「50人前後」と報じた後、B社が「約100人」と報じたが、最終的には83人だったことがあった。このように、都の関係者のリークは極めて雑で曖昧且つ無責任なものだ。しかし、それでも関係者の情報には違いないから、書かざるを得ない。

    こうした異常なリークによる報道は、他の道府県では見られない現象だ。理由は簡単で、日によって思い思いに適当な数字をリークする謎の風習が、都以外の他の自治体には無いからだ。例えば大阪府は、報道発表とWebでの資料公開は毎日ほぼ同時刻で、それ以前にリークで感染者数が報じられたことは1度もない。

    つまり、これは都の情報発信、リスクコミュニケーションの問題であり、マスコミのサボタージュ云々の話ではない。曖昧な数字だけ先行して流れると、その意味するところを誰も分析できず、不安や憶測を煽る。これは良くないことだが、「都の関係者」がそれを認識せず、何ヶ月もリーク先行で数字を出し続けることが真の問題の根源だ。

    【追記】西田さん、ご無沙汰してます。全く仰る通りで、同じ感覚なので、弊社からここNewsPicksやY!、LINEさんなどにコロナ統計を配信する際は、正式発表を待って、内訳込みできっちり更新するルールにしてます。


  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    数字横ばいの場合、速報である必要もないですし、
    記事がでる時間がもう少し遅くてもよいですから、

    おおまかな感染経路(クラスター)、感染経路不明者の割合、
    病床稼働率、重症者数などの情報も入れた有意義な記事をお願いしたいです。

    調べればわかることなのですが、
    せっかく記事だすなら、感染者数だけよりはもっと情報を入れて頂くとより有意義では、、と思う次第です。


  • 不動産関連企業 人事部長

    検査数も重症者数も死者数も全て纏めて記事に出来ないのが不思議で仕方ないです。
    マスコミの酷いサボタージュだと思います。
    そうでなければ印象操作。
    いずれにしてもマスコミは酷い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか