今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
400Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
すごすぎる。
人気 Picker
3000ドルの節目を軽々超えましたね。146倍というPERを見てしまうと、アナリストが怯むのも無理はないと思います。

それにしても、Amazonの時価総額は今や1.5兆ドル。ちょうど、東証一部の小売業202社と情報通信業224社の時価総額を全て足してもかなわないレベル (37兆円+75兆円。6月末) とは…
日本企業にもぜひ頑張って欲しいものです。
アマゾンの株式分割が行われるかもしれませんね。1997年5月にNASDAQに上場して以降(初値はなんと18ドル!)、アマゾンは3回の分割を行っています。2分割が2回、3分割が1回で、いずれも2000年より前でした。上場の頃から持ち続けていれば、とてつもないキャピタルゲインが得られたでしょうね。

21世紀になって初めて分割をするとなれば、さらなる買いの需要が膨らむ可能性があります。
Amazonの2010年と足元の売上と時価総額を比べると、以下の通り。
・売上:$34bn -> $280bn(8倍)
・時価総額:$80bn -> $1,529bn(19倍)
過去10年間でコンスタントに毎年30%近い売上成長を続け、この規模になっても成長速度が鈍化していない点が驚異的。
株価は若干足元上がりすぎな感はあるが、市場はこの成長速度が今後も継続する前提に立っていると言えそう。
アマゾンの株価は1.52兆ドル(162兆円)。年初来の上昇率は63%。コロナをもろともせず。リアルな小売やアパレルは買収し放題なので、今後のM&A戦略には大注目
初めてAmazonをPC画面で見たとき、なんて使いにくいサービスなんだ、ECなんて浸透しないだろうって本気で思っていたのですがね、、、、

今じゃスマホでポチっちゃいます。

潮目が変わったのっていつ頃かなと思い返すと、iPhone5辺りかなと。今じゃ11ですからね。人類の進化を感じます。
リーマンショックと今回の新型コロナショックの違いが1番現れている部分。業種によって壊滅的なところとそうでないところの差が激しく、特にネット企業の強さが余計に顕著になりました。

『なぜ世界的な経済不況の中で株価だけ上がるのか?』という誰も分からない謎の中を猛烈に突き進んでますよね。
ちょうど6年前に、既に高いかなと思いつつエントリーしたのが10倍になったので記念に1株だけ利確。後は、ジェフ・ベゾスが健在な限り持ち続けようと思う。時価総額1.5兆ドルに達したけど、先行するアップル・MSは昨日1.6兆ドル超えで中々追いつかない #米株 #最高値
もともと強かったAmazonが、コロナ禍でより一層強くなるのを投資家が期待したのでしょうか?

146倍のPERというのは、いささか期待過剰だと思うのですが・・・。

ちなみにバブル期の日本の株価のPERは、だいたい100倍から200倍。
Amazonバブル・・・でしょうかねえ(^_^;)
新型コロナウイルスの関係で、需要の高い企業に絞られて買われている感じがします。

コメントに株式分割の可能性を指摘されている方が多いですが、分割自体は理論的に企業価値を上げることにはならないです。
ただ購入がしやすくなることで買いの意欲が高まることでの株価上昇に繋がる可能性は高そうです。

分割で買いやすくなることは良いですが、昔はライブドアなど分割を繰り返すことで時価総額を吊り上げたことを思い出しました。
アマゾンすごいなぁ〜っとは、なかなか言えませんね。
たしかにアマゾンの将来性はあるから株価は高めになるとは思いますが、上がり過ぎです。
金融市場は、金余りで、行き先を探してるような感じですよね。
Amazon is a leading online retailer and one of the highest-grossing e-commerce aggregators, with $386 billion in net sales and approximately $578 billion in estimated physical/digital online gross merchandise volume in 2021.
時価総額
265 兆円

業績