108Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
『ベンチャー企業は経営基盤を強化できないまま規模拡大に走るため、非常時にボロが出る』

資金調達するのも難しいけれど、それを有効に活用するのはもっと難しい。組織課題は成長期には成長によって全てが覆い隠されるけれど、成長が鈍化した時に一気に噴出するものだし、組織規模が大きければ大きいほど噴出時のエネルギーも大きくなる。
GAFAやBATHの台頭を横目で見ながら、スプリントの立て直しにも経営資源を絡めとられ、キャッチアップのためにユニコーンへの大型投資に活路を求めたあたりが今の状況を招いたと思います。SBGのコアコンピタンスは案外ターンアラウンドにあるのでテクノロジー✖️ターンアラウンド案件がフィットしそうですが、AI革命によるディスラプションを信じているとターンアラウンドは手掛けにくいのでしょうね。
ヤフー、Alibaba、両方の投資を成功させ、Yahoo! BBで日本にブロードバンドを一気に広げ、ボーダフォンジャパンをターンアラウンドさせた。運だけでなく経営手腕は明確だと思う。
一方で、最近はお金に任せ過ぎたと思うし、様々な要因はあるだろうが、永守氏・柳井氏が社外取締役を退任されたことは、ボディーブローのように効いてきているように最近の動向を見ると思う。

Alibabaへの投資は、孫氏が強調するソフトバンクGの「株主価値」で最大。その意味で重要だし、その運をつかんだことはすごいこと。
一方で、最大の株主価値を占め(過半以上)、かつ株主価値で評価をしてくれと主張する中で、そこの取締役を降りているのは、下記などでコメントしたが悪い意思決定だと思っている。株主価値の主要部分について保有をしているだけで、そこに経営上のグリップがないことになる。
馬氏が第二の人生を歩む中で、またAlibabaがソフトバンクGに投資しているわけではない中で、ソフトバンクGの取締役を退任するのは分かる。でも孫氏が馬氏に呼応して退任するというのは、前提の状況が上記のように違う。
https://newspicks.com/news/4626820
https://newspicks.com/news/4815366
人の評価はコロコロ変わるw イーロン・マスクも業績が良いと持ち上げられ、悪いと終わったと、そしてまた今持ち上げられてる。ザッカーバーグも今は叩かれまくり。ジョブズも同じ。まあ要するに人の評価なんてどうでも良いw このクラスの諦めることを知らないビジョナリーは世界でも稀有。何やかんやで絶対にカムバックする。孫さんも確実に
「千里の馬は常にあれども、伯楽は常にはあらず」
という言葉は現時点ではそうでしょう

しかし同様の中国古典の淮南子
『塞翁が馬』ともいいます

(引用)
国境の砦の近くに馬の調教に長ける老人(塞翁)がいた
飼っている馬が胡人(国境外の異民族)の土地に逃げ、近所の人々は同情したが、塞翁は「どうしてこれが良いことにならないだろうか」と言った

数ヶ月してその馬が、胡人の駿馬を連れて帰ってきた

近所の人々は祝福したが、塞翁は「どうしてこれが不運にならないだろうか」と言った

息子がその馬に乗り足の骨を折る大怪我をした

近所の人々は同情したが、塞翁は「どうしてこれが良いことにならないだろうか」と言った

一年して胡人が国境を越えて攻め入ってきた。国境の働き盛りのものは戦争に駆り出され、十人のうち9人の者が戦死した。塞翁の子は戦争に駆り出されず命を永らえた、、、

https://ja.m.wiktionary.org/wiki/塞翁が馬


順境か?逆境か?それは後にならないとわからないし
後になったからといって分かる事ではありません
歴史の評価は常に後世が判断するのですから

百戦錬磨の孫社長です、今後、この苦境をどう切り抜けるのか期待したいです
孫さん程いろいろ言われる人は少ないですね。
「運を使い切った」とは大きなお世話です。
私は無くなるものではないと思っているので、行動しているとまた強大な運を引く当てると思います。
孫さんの凄さは行動力です。
孫さんは自信家で、自分も年は取るなど考えていなかった。
幸運は常に孫さんに付きまとうとは限らない。
Alibaba is the world's largest online and mobile commerce company as measured by gross merchandise volume.

業績

国内大手通信会社のソフトバンクを中心に、Yahoo!・LINEなどを展開するZホールディングスなどを子会社に持つ。持分法適用会社には中国ECサイト最大手のアリババなどがある。
時価総額
13.3 兆円

業績