「プラスチックからプラスチックを作る」サントリー、東洋紡、レンゴーら12社が技術開発支援の新会社設立へ
サントリー、東洋紡、レンゴーらを中心とした、プラスチックをバリューチェーンとする企業ら12社は6月30日、使用済みプラスチックの再利用技術の開発を目的に、「株式会社アールプラスジャパン」を設立することを発表した。 アールプラスジャパンは、植物由来のプラスチック製造に向けた研究開発を行っている米ア...
183Picks
レンゴー株式会社(英文社名 Rengo Co., Ltd.)は、大阪府大阪市北区中之島二丁目に本社を置く板紙・段ボールを中心とする紙製の包装資材を製造・販売する企業である。板紙や段ボールの業界では最大手である。 ウィキペディア
時価総額
2,496 億円
業績

サントリー (Suntory) は、大阪市北区に本社を置く、日本の洋酒、ビール、清涼飲料水の製造・販売等を行う企業グループの総称およびブランド。事業の主要な部分はアルコール飲料だが、1980年代以降清涼飲料においても一定の地位を築いた。 ウィキペディア
東洋紡株式会社(とうようぼう、英:TOYOBO CO., LTD.)は、繊維を中心に化成・バイオ・医薬など高機能製品の開発・製造を行う、日本の企業。本社は大阪府大阪市北区堂島浜。 ウィキペディア
時価総額
1,263 億円
業績

関連記事一覧
南オーストラリア州、使い捨てプラスチック製品を禁止へ(オーストラリア)
www.jetro.go.jp 6Picks
MIT、熱硬化性プラスチックをリサイクルする新たな方法を開発
fabcross—IoTやロボティクス、電子工作に3Dプリンターまで、新しいものづくりがわかるメディア 6Picks
使用済みプラスチックをデリバリー用EVバイクのエネルギーに マクドナルドなど
レスポンス 6Picks
ジャガー・ランドローバー、次世代車のインテリアにプラスチック廃棄物を使用へ
レスポンス 5Picks
プラスチック業界、原材料高騰で規制要請 インド・その他製造
NNA.ASIA 4Picks
新材料ゴム×プラスチック 夢かなうかブリヂストン
日本経済新聞 3Picks
NEDO:廃プラスチックをリサイクルする革新的なプロセス技術開発に着手
www.nedo.go.jp 3Picks
廃プラスチック103tを76社より回収、前倒しで目標達成[2020年8月度実績]
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 3Picks
サイクル困難な熱硬化性プラスチックを再利用するには? MITが変形・分解させて活用する方法を開発
Webマガジン「AXIS」 3Picks
『プラスチックの海』というタイトルが示す現実。映画で世界中の海を目の当たりにした私たちは何ができるだろうと考えてみた。
greenz.jp 3Picks
自社が利用する容器包装に対する責任感の表れでしょうし、今後このまま石油由来のプラスチックを使用し続けることへリスクを感じられている面もあるかと思います。リサイクルビジネス化は容易ではないでしょうが、これまで他社に任せていた領域が内部化すると、コアとなる企業活動におけるリスクや環境負荷も、低減することができ効率化を図ることができます。このような観点から、今後もメーカー主導のリサイクルビジネスは増えていくものと思われます。
また、素材だけではなく、容器のデザイン(色、ラベル)も含めて、リサイクルしやすいようにする必要があります。
そのため、化学メーカー、消費材メーカーだけではなく、消費者の意識喚起と協力・後押しが非常に重要となります。