今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
58Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
厚生労働省のクラスター班の専門家が、対策を施さなければ我が国で重篤者85万人、死者42万人に上る可能性があると公表したのは4月半ばのことでした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500281&g=soc
対策したから減ったと言えなくはないですが、現在までの死者数累計が971人に留まることを考えると、結果論ではあるけれど、脅かし過ぎだったのは間違いのないところでしょう。こういった“脅し”を受けて徹底的な自粛を進めた結果、我が国のGDPは前年同期比で1割近く落ち込んで、政府は58兆円にのぼる新たな借金を抱え込むことになりました。
極めて乱暴な議論であることを承知で敢えて比較してみると、5月中の我が国の交通事故による死者数は194人、5月末までの累計死者数は1155人です。移動を遮断すれば死者を減らすことは出来るでしょうが、多大な経済的犠牲を払ってそんなことをしたいと思う人はまずいないはず。治療法のないウイルスの怖さはあるものの、ここまでやる必要があったのかと問われれば、疑問を感じないでもありません。
感染したときの致死率、特に学び盛り、働き盛りの人達のリスクが低いことが分かってきた以上、現段階で「直ちに緊急事態宣言を発出したり、都道府県境をまたいだ移動の自粛を要請する状況に該当するとは考えていない」というのは妥当なところかと思います。
たしかに一律で規制する段階ではないかと。
医療体制的にもですし、感染が広まりやすい状況や有効な対策が分かりつつあるのですから、今までよりも合理的な規制でも有効なのではないかと思います。
でしょうね。
医療供給体制に余裕があるうちは経済活動の方が優先でしょうから。
感染拡大を防ぎながら経済を回すために難しい判断が迫られます。土曜日のNHKスペシャルは大変参考になる取り組みを紹介していました。ドイツで感染症の専門家と経済学者が連携して研究し、感染を抑えながら経済への影響を最小限に止める方策を探りました。厳しい外出制限をすれば、感染は防げても経済が大きなダメージを受けます。外出制限を緩めれば経済は回ります。しかし、感染が長引き、本来の経済に戻るのに時間がかかり、結果として経済はダメージを受けます。感染をある程度許容しながらも経済が回る最適値を探った結果、実効再生産数(Rt) 0・75が導かれたといいます。
日本は今、ヤマカンでそのバランスを探っているように見えます。ドイツのように感染者の専門家と経済学者の科学に裏付けられた目標値を掲げる時期だと思います。
今は活動再開を進めるべき局面だと思います。
これは記者が質問したのでしょうか?
前回の緊急事態宣言出した意味は、医療崩壊を防ぐためだったのなら納得です。拡充された医療体制があれば前回より受け入れ人数は多くなりますから、それまで経済活動を行うことができます。

目的に合わせたプランはAだけでなくB、Cとあることが重要です。
正しい判断。たぶんアレな記者が質問したのだろうけど、コロナ感染による死者数を見ても、緊急事態宣言を出す必要がないのは明らか。
重症者数は減り続けて今やピークの8分の1
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

そもそも緊急事態宣言は効果が無かった事が判っている
https://pbs.twimg.com/media/EZMhkytVAAIvOyE?format=jpg