• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

テレビの自称専門家に翻弄されないための思考の作法 NFIからの提言(7)そもそも信頼に足る「専門家」とは?

17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    記事中のこれを読むだけで、翻弄されてはいけない自称専門家やコメンテーターが分かります。
    「PCR検査をもっと増やすべきだ、なぜ他国と比べて日本は少ないのか、政府のクラスターを潰すというやり方はでは感染爆発を防げない、政府や都道府県が発表する感染者数には公的な検査でわかった数しかカウントされていない、実際には感染はもっと広がっているはずだ──等々と批判する。」
    「特に後からわかった事実に基づいて過去の政府の対策や専門家の評価を批判するような「後出しジャンケン」的な行為は卑劣だ。決定や評価の時点におけるベストの判断であったかどうかが評価されなくてはならない。」


  • 某SIer 中間管理職

    「テレビの自称専門家に翻弄されないため」なら、「テレビを見ない」が正解なのでは?

    ただ、テレビを信じる(というか情報源をテレビだけに頼っている)人ってまだまだ多いし、その人たちの多くは自分で正しい情報にたどり着く気もスキルもないケースがほとんど。
    それにテレビ以外にも「自称専門家」はいるし…

    テレビに関しては、流しっぱなしではなくて放映したものを振り返る「反省会」みたいな番組を各局に義務づければ少しはマシになるかなとも思ったけど、どうかなぁ…


  • まったく冴えないエンジニア

    誰一人、翻弄されたと感じていません。だから操られる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか