• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京で新たに48人感染 20人以上は8日連続

138
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    産婦人科専門医 医学博士

    若い世代が多いようなので、重症化する方は少ないと思われますが、これがひとたび高齢者のコミュニティにクラスターが発生しはじめると、また医療が逼迫する事態になりかねません。

    あまり不自由のない今の生活を続けるために、ちょっとした心がけを今しばらく続けましょう。

    密を避ける、手洗いや消毒、大勢での飲み会は控える、などをすでに心がけている方は、それ以上自粛する必要はなく、現状維持でよいと思います。


  • badge
    総合内科医 医学博士

    流行の指標の1つとして検査陽性率がありますが、最近数日の東京都の検査陽性率は2.1~2.3%と、1%前後であった5月下旬よりは高い水準になりつつあります。これは、「検査を行うハードルを下げて幅広い人に検査を行った」、というよりも、シンプルに「感染が疑われる人に検査を行った」結果と解釈できます。
    https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/
    ポジティブに捉えれば、不必要な検査はそれほど増えていない、ということにはなるでしょう。

    アメリカではトランプ大統領が「検査をたくさんすると、それだけ感染者も多く判明する。」「だから私は『検査のペースを落とせ』と言ったんだ」と数日前に発言し、物議を醸しています。不都合な現実を見たくないという気持ちのバイアスがかかりすぎるとこのような発想に至ってしまうのかもしれません。日本の政治家にはこうなって欲しくはないです。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    検査が増えたから感染者が多く見つかったという側面と同じくらい、感染者とその濃厚接触者が増えたから検査が増えたという側面にも目を向けることが大切です。

    物事を一面的に見ると間違えます。医療機関は”Assume the worst”、最悪のシナリオを想定して準備をしますが、私の所属施設は、一旦閉鎖していた感染者病棟を再びオープンすることを決めました。重症者が再び増えるかもしれないという予測があるからです。

    厳格な規制が敷かれていない以上、過度の行動抑制をする必要はありませんが、特に都内にお住まいの方は、日常で持続可能な感染予防策の徹底を、引き続きお願いいたします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか