ソフトバンクグループ株式会社(英文社名: SoftBank Group Corp.)は、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。固定電話やインターネットに関わるインフラ事業やインターネット・カルチャー事業がある。 ウィキペディア
時価総額
21.0 兆円
業績

関連記事一覧
ソフトバンクG、半導体設計アームの売却やIPOを検討-関係者
Bloomberg 309Picks
ソフトバンクG、ムーディーズの格付け取り下げ 「基準を逸脱」
Reuters 245Picks
ソフトバンクGの非上場化、社内では孫氏除くほぼ全員が難色-関係者
Bloomberg 237Picks
ソフトバンク、ビジョン・ファンドでパートナーが退社へ
Bloomberg 196Picks
ソフトバンクG、新設上場株投資部門で200億ドル超投資へ-関係者
Bloomberg 171Picks
ソフトバンクGのビジョンファンド、従業員10%削減検討-関係者
Bloomberg 170Picks
ソフトバンクG、一部ソフトバンク株を担保に最大5000億円調達へ
Reuters 161Picks
ソフトバンクG、クレディ・スイスのファンドに約5億ドル投資-FT
Bloomberg 103Picks
ソフトバンクG出資のレモネード、IPOで3億1900万ドル調達目指す
Reuters 92Picks
ソフトバンクG、オプション取引戦略の見直し検討-関係者
Bloomberg 81Picks
その後グローバル展開を加速。アジアでもその存在感を高めていましたが、今回、会計上の問題が吹き出しました。あまりにも急激に事業を拡大しすぎたツケが回ってきたようです。
6月19日の終値は25.82ユーロ。17日の104.50ユーロから4分の1に急落しました。
すこし気の毒です。
その段階で、シンガポール子会社の不正経理の話がワイヤーカードにありましたが、↓の現預金残高については、前回の決算に対する期末監査で監査証明が出ていれば、この1年の間に何かがあったということです。
↓
監査法人が約19億ユーロ(約2300億円)の現金残高について証明が取れなかった
別の記事では預託金とありましたが、これがカードブランドのクレジットカード発行に関する預託金であれば、不正経理を会社単独で行うことは実務的に不可能だと思います。
【ワイヤーカード、年次決算の発表を再び延期-現金2300億円が不明】
https://newspicks.com/news/5001754
また、ソフトバンクのワイヤーカードへの出資は下記に遡ります。
【ソフトバンク、独ワイヤーカードに5.6%出資へ 転換社債取得通じ】
https://newspicks.com/news/3848905
ちなみにソフトバンクは最終的に自己資金で投資してないんなら投資先、と書くのは誤りでは?
孫正義さんも老兵になり、老害が多くなった。