• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビジネス書好きなのに仕事が非効率な人に欠けている本の読み方

420
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 人事制度コンサルタント 代表取締役

    本の読み方は、
    共感したら上の耳を折る。
    はぁ?と思ったら下の耳を折る。
    がマイルール。

    あとで見返すと意味不明な折り方が多いことに気づく。


  • manager

    耳が痛い話ですね。
    私の場合は印象に残る言葉ややらなければならないことが書いてあれば、Kindleであればマーカーを、本であれば付箋を貼ってマーキングします。その上で本ごとにページを分けて携帯にメモで残して、時々見直すようにしています。
    また、赤羽雄二さんのアクションリーディングを参考に、最初に本を読む目的を考えると言うことも実践しています。
    以前よりは効果は上がったと思いますが、まだまだ改善の余地がありますね。


  • 某損保 社内SE

    本のどこが面白かったかということが分かるようにすることは大事だと思う。
    本の読み方は、自分に合った方法を見つけるのが良いと思う。
    僕はこんな感じで読んでいます。基本的には紙媒体。
    1.読む前に、この本から何を学ぶかをきめて、付箋にメモして、表紙の裏側に貼る。
    2.頭から読んでいき、興味があるページに付箋する。
    3.読み終えたら、初めから付箋のあるページだけを読み、見開き1ページのノートにまとめる。

    3は面白かった本だけやってる感じですが、手で書くので定着するし、ノートを読み返せば、エッセンスはわかるのが良い点。悪い点は、単純に時間がかかるところ。今は見開き1ページでやっているけど、もう少し試行錯誤していけたらよいなと思っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか