• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NY株続落、282ドル安 ナスダックは最高値1万ポイント

44
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    NCB Lab. 代表

    FRBは今年10~12月時点の経済成長率が前年と比べてマイナス6.5%と予測。株価は自粛のストレスの反動から過度な景気への期待を反映していました。冷静に考えれば、やや加熱気味だと調整局面に。

    企業業績は決して明るいわけではない。それは2021年も同様。ただ、IT関連が多いナスダックには資金が流れています。


  • 元HSBC証券会社社長/ 京都橘大学客員教授/ 実業家 

    米国株式市場はミックス。
    ダウ平均は続落するものの、ナスダック総合指数は最高値更新。S&P500も年初のレベルを回復しましたが、一方で流石に達成感もあり、利食いが先行していました。

    FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化で、国内総生産(GDP)は今年マイナス6.5%に落ち込むと予測し、失業率は年末時点で9.3%になるとの見通しを示し、市場の予想通りゼロ金利政策と量的緩和の据え置き政策を決定しました。その上で、少なくとも2022年まで翌日物金利をゼロ近辺に維持するという異例の経済支援を継続すると改めて表明しました。

    しかし、記者会見でパウエルFRB議長が景気の先行き不透明感を強調すると失速し、エネルギー株や金融株などを中心に売りを呼び込みました。

    昨日はボーイング社の株価が6.2%安とダウ平均全体の下げを主導しましたが、ダウ構成主要株であるボーイング社株が1日で26%上昇したり6%以上下落したりと、平常時ならそれほどの価格変動幅がない安定銘柄がこれ程の動きを呈しているのはやはり相場が落ち着けていない象徴となっています。

    一方、今後も在宅勤務などの増加でインターネット関連サービスの需要が高まるとの見方が広がり、テック株の好調を背景にナスダック総合指数は最高値更新という株式市場全体から見ますとマチマチな動きを1日でした。

    これを解釈しますと投資資金がバリュー株や景気循環株から成長株にシフトしているということです。過去数週間バリュー株や景気循環株に一時的に資金が流入しましたが、それはあくまで旅行者的に一時的に滞在していただけで、投資家の多くは成長株を狙った動きをするということを示唆しているのです。

    引き続き低調な実体経済と好調な金融経済という乖離が特徴の歪んだ現象の中、楽観主義者は現代経済のパラダイムシフトを語り始めてますし、経済活動は回復基調にあると確信してます。一方で、悲観主義者はこの事態が一時的な調整と認識してます。実際、経済活動再開を急いだ6月に入り、16州・地域で新規感染者数が最多となりました。

    恐らく、年末までには両者の勝敗は明らかになるのでしょうが、今のところ決定打が不足してますので、ナスダック総合指数の一部株式を除いて株式市場全体では調整局面に入っていると言えます。


  • 株式会社 和キャピタル 取締役 運用本部 部長

    今日のFOMCでも、FRBは金融相場を強力にサポートすることをコミットした。政府サイドからもコロナ経済対策がまだ出てくるだろう。すなわち、基本的なベースとして、市場では金融相場が継続していくのだろう。但し、金融相場は市場と経済の乖離であり、市場が想定してない新たなサプライズが出てくると、急速に巻き戻しが起こる。そして落ち着くと、また急速に買い戻されて、最高値を更新していく。結局はこの繰り返しが基本路線。新たなサプライズのリスク要因としては、米国での大規模デモが選挙テーマとなっており、11月まで継続しそうなこと、それに伴い既に複数の州で新型コロナ新規感染者が再拡大し始めていることが挙げられる。さすがに、再ロックダウンともなると、この金融相場でも大きく動揺するだろうなー。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか