• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「風と共に去りぬ」動画配信停止 米HBOマックス、人種偏見理由

250
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • セントフォース 経済キャスター

    先日のエデルマンの調査によると、米国人の60%が「フロイドさんの殺害事件に対する企業の対応を商品購入の判断基準にする」と答えています。特に、18ー34歳の若年層は70%と、その割合が非常に高く、HBOマックスがこの作品を配信停止させるに至った背景については察することができます。
    しかし、映画は報道番組ではありませんし、そもそも鑑賞する側に一定のリテラシーを求めるものだと思います。配信停止に踏み切るほどの過度なポリコレは、逆に視聴者のリテラシーを下げていく結果に繋がるのではないでしょうか。


注目のコメント

  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    単純な「偏見」でなく、「南部で奴隷が幸せだった」というロマンチシズムをベースにしているところが問題と言われています。むしろ、そういう「誤った」イメージで、「黒人は奴隷だった頃のほうが幸せだった」などと主張する人が出かねません。

    <追記>
    作品の評価とか歴史の修正といった思想の問題ではなく、有名な映画であるだけに、HBOや親会社のAT&Tが訴訟や不買運動、場合によっては本社焼き討ちのターゲットになる恐れがないとは言えません。一方で「配信やめときます」と言うことで「BLM」をサポートしている姿勢を打ち出しているとも言えます。ビジネス的にはリスク回避として無難なやり方でしょう。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    トランプさんも『風と共に去りぬ』を推してましたからね・・・パラサイトがアカデミーとったときに、パラサイトのことを貶しながら。。。。。
    https://apnews.com/672b7e731ec43e40da06b1ff8c8c57ed

    たしかにこのセンシティブな時代に配信停止する理由もわかりますが、ちょっとやり過ぎかなあ、とも思います。現代の基準で過去の名作を評価するのもどうかな、とも思います。注釈などつけて公開を続けるくらいが、バランスがいいのかもしれません。

    極端な例ですが、たとえば『三国志』にはこんなシーンがあります。劉備が旅の途中に民家に泊まったのですが、主人は貧しかったので何も食事を出せません。そこで主人は妻を殺め、その肉で劉備に食事を出してもてなした、というような下りが(美談として)あります。もちろん現代の価値観からすれば美談どころか狂気の沙汰です。吉川英治は、このシーンに注釈をつけ、二千年前の中国の価値観を読者に丁寧に説明した上で、省略や改変をせずに出版しました。僕はそれがバランスのとれたアプローチなのかな、と思います。

    まあしかし、二千年前の三国志と比べ、風とともに去ぬは時代が近く現在も論争になっていることゆえ、余計にセンシティブなのかもしれませんから、単純な比較はできないかもしれませんね。海部さんの仰ること、ごもっともです。誰も三国志を読んで妻を殺して皇帝に食べさせようとはしないでしょうが、風と共に・・・に描かれている価値観はそうは行かないかもしれませんね。難しい問題です。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    意味不明… ポリコレが暴走した悪い例。今の常識で歴史的な作品を裁くって。こんなの言いはじめると、建国の父ジョージ・ワシントンやトマス・ジェファーソンも人種差別主義者だから教科書や映画とかから消すべきとなる。馬鹿馬鹿しすぎる

    HBOは、人種偏見を含んでいるとして、映画「風と共に去りぬ」の配信を停止したことを明らかにした。


    追記
    「風と共に去りぬ」配信停止 黒人差別問題で米動画大手:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60221100R10C20A6000000/

    10日時点では配信サービス内で検索しても見つけられないが、歴史的背景の説明や批判を注記したうえで再び視聴できるようにするという。「偏見の存在自体を否定することになる」ため、差別表現の削除や差し替えはしない方針だ。


    全然ニュアンスが違う。これは適切な処置。共同通信の記事は誤報レベル。先日の香港で日本が中国批判声明に参加しなかった記事といい最近フェイクに近いニュースが多い。意図的なのか記者の質が落ちてるのか。どうなんだろう??


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか