• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

働きながら子供2人のオンライン授業を支える母の苦労 でもいいこともあった

朝日新聞GLOBE+
32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    コロナの影響で、私自身も長いこと3人の子供たちと家で過ごしました。子供のオンライン授業をサポートしながら、家で仕事をするのは並大抵なことではありませんが、合間に食事を一緒に作ったり、基本的な家事を教えたり、遠方の祖父母への手紙を一緒に書いてみたり、並んで散歩しながら道端の草花の名前を教えたり、コロナ以前では中々できなかったことに時間を割くようになりました。コロナ禍を奇貨として、子供とのかかわり方について、改めて考えさせられました。


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    仕事をしながら2人の息子のオンライン授業の面倒を見る、フランスのシングルマザー。
    家族構成や家庭事情、経済事情によって、オンライン授業がすんなり日常の一部にできる人と、新たな負担になってのしかかる人が出てくるという現実。コロナ後に公教育でのオンライン授業がニューノーマルになるのかどうかは見えませんが、新しい学び方の利点は活用しつつ、そのことによって家庭に起きる問題に社会や行政がどう対応するのかも、あわせて考える必要があると感じます。


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    ちゃんと自宅で勉強しているお子さんが偉すぎる。
    自ら勉強しているのか、お母さんが勉強させているのか、記事では前者のような印象。それだけで親にとっては天国である。そもそも、オンラインになったとしても自ら学ぶことを習慣づけているフランスの教育(家庭の教育やしつけもあるのかもしれないが)の強さを感じたりもする。

    対して、日本だと、自ら学んでいる子供はどれだけいるんだろう???
    オンライン云々というのはツールだけの問題であって、根本的な問題というのは、教育がどのような行動を身に付けさせているかなのではないか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか