今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
91Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
この共同通信の記事は肝心なところが抜け落ちている。議事概要についても3月中旬以降公表されていない。発言者を明記して議事概要を公表するとしているが、なぜか、3月中旬以降のものからではなく、これから開かれる専門家会議についてである。
「今後開かれる会議の議事概要については発言者を明記することにした」(NHKニュース6月7日夜7時.西村大臣の発言)、これまでの会議は従来どおり発言者記載の記録を作成せず、速記録を保存する、と。

これまでの議事概要は、発言者を明記して公開したくない理由があると疑われても仕方がない。
 おそらく、緊急事態宣言を早く出すべきだという意見が専門家会議で多数出ていたにもかかわらず、政府はそれを渋って決定を遅らせたからではないかと思われる。
自由闊達な議論を図るため、また時に政治的判断の機敏に気遣うために、記録の作成保存と公開は分けて考えたい。その上で科学や判断の高度化に向けて、基本、議事録は正確に残すべきだ。

イギリスやドイツなどでは、一部会議においては、議事録等を作成・保存した上で、一定期間は非公開とすることにより、 問題の影響を最小化している。

政治は個人でなく、国民の意思だ。自らを省みるためにも記録は正確性を期したい。
少なくとも年単位での自粛を要請した声が専門家会議では出た、という報道があったと記憶します。採用には至らない案ではあったものの、さすがにそのような案を匿名で放言されるのは世の中が許容しないと思います。
以前に専門家がいったのか、政府が独断で決めたのか、で揉めていたと思うのでそれのせいですね。

当然、やましい所がなくはないのでしょう。委員会は時に責任の希薄化で使われます。勿論、そうであっても責任をとるのは長ですが。
正式な会議であるほど議事録の粒度や公開方法は会議前に確認するものじゃないですかね。政府と国民にも関係性はありますが政府と専門家会議の間にもそれは成り立ちます。後出しジャンケンであの時はこういったけど今から公開させてというのは専門家に対する約束破りです。
間違いなく、議事録の公開には問題があるんでしょう。

もっとも問題になりそうなのは、3月に首相が行った学校閉鎖。おそらく、専門会議では反対意見が多かったのに、首相が踏み切ったものと思われます。私は、間違ってなかったと思いますが、問題視する人はかなりいるでしょう。

話がずれますが、福島原発事故の前に、津波対策が必要だという提言があった時、安倍首相が首相になる前でしたが、それを退ける発言をしています。これが議事録に残っているのですが、よくまあ、大問題にならなかったものだなと思ってます。

日本人には、すでに終わったものを叩かない、死んだ人を悪評価しない、というメンタリティがあるのではないでしょうか。

故中曽根首相は、日本に原発を持ち込んだ大悪人だと思ってますが、そういう評価はあまり聞かないですね。
別に良いとは思いますがこうしたニュースが出回ると、すべて明らかにせよ!何か隠ぺいを行っているのではないか!などの声が上がるのは明白。上手い公表を考えてほしいものです。。