• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京と神奈川の県境の一部に「妙にクネクネしたところ」があるのはなぜか

アーバン ライフ メトロ
357
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    人生の半分以上は川崎市民でしたが「くねくね」は知りませんでした。記事によると、最も有名な分断された地名は「丸子」とのこと。マニアックですが、美味しんぼで、新丸子と下丸子を勘違いしてすれ違ったカップルのはなしがありましたね
    個人的には「等々力」の方が有名な気はします。東京側の等々力渓谷、等々力駅、川崎側の等々力スタジアム、等々力アリーナと、由来を知らないと不思議ですよね


  • badge
    株式会社TERASS 代表取締役社長

    確かに勝手に多摩川の手前→東京都。多摩川以降→神奈川くらいに思っていましたが、こんな歴史があったとは。

    祖母が昔、下丸子に住んでいましたが、分断されていたんですね。
    土地の名前は、その土地の歴史を表すことが多く、「谷」や「田」が付く地名は地盤が弱かったり、「台」や「山」が付く地名は高台で水はけがよく、地盤が強かったり、、とマニアックな話もありますが、今はハザードマップですくに災害リスクが見れますので、ぜひう物件購入の際はチェックですね。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    世界飛び地領土研究会、っていう神サイトがジオシティーズにありまして、、、って話題に敏感に反応した方、今度飲みましょう笑笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか