今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
215Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
Rakuten miniは買いだと思います。楽天モバイルアプリがiPhone対応できてないので、事実上メイン回線で使う場合はAndroid限定ですね。ただMVNOと同じ感覚で使う分には困らないし、便利だと感じます。
モバイルとしては電波や通信速度の問題が1番大きいと思うのでこの1年でどれだけ電波や通信速度を安定させられるかのインフラ強化が1つポイントな気はします。

いくら無料で使えても電波が弱いとか通信が遅いと、今使ってる携帯から乗り換えるのは難しい気はします。
楽天市場で定常的に買い物する人が、買えば買うほどポイントでモバイルの料金を支払えてハッピー、ということがモバイルルーター的にしか使われないであろうRakuten miniでは、普段使いしている端末から都度切り替えるのがやりにくい (かつてのe-mobileが、そうだったように) ため、やはり末尾に書かれているiPhone対応が肝心かなめの戦略になりますかね。
現時点で楽天モバイルなら、端末1円で1年間無償利用できる。
必要な経費は初期契約手数料3000円のみ。

そして、今なら楽天ポイントで6300円分キャッシュバック。

で、1年後に無償解約可能。

つまり今の時点では消費者的にデメリット皆無で無償利用できてしまう。

勝負は1年後、どれだけ定着するかですよ。
今のターゲットは、1年間無料で試して、1年後に解約するか検討してもいいというユーザ層ですね。
普通に考えると、通信回線に詳しユーザ、小中学生か2台目スマホでしょうね。1年で解約して新しいスマホを切り替えるには、結構手間がかかりますね。

iPhoneスマホの登場も期待されてますが、サービスの品質と継続性がしっかりアピールできないと、いい顧客層はつかめないと思われます。
このニュースが回ってきてポチった。
ほぼただで一年使えるんであれば試してみて損はなさそう。

海外にいく予定もあるんでもっていって感じをみてみたい。
先週のスマホ販売ランキングでは一気にトップに躍り出た「Rakuten Mini」。個人的にも1円のキャンペーンはすごく魅力的に映りました。ただ、色々と考えると別に新たに端末を持つ必要がないかなと思い、今のところ申し込んではいません。記事の最後にあるように、iPhoneの取り扱いが楽天が第4のキャリアとして戦っていけるかに大きな影響を与えると思います。日本でキャリアとしてやっていくのにiPhoneという端末の取り扱いなしで戦うのは難しすぎる。
契約者の規模からいって、300万人を超えたとしても、大手キャリアのサブブランド以下ではiPhoneの最新機種を扱うのは無理でしょう。石川さんもそれくらい分かっていると思うけど、9月に決まると予想する理由の方が気になる。取材している人しか知らない情報でもあるのでしょうか。
これからMNOとして10年、20年と運営していくのなら、今年の9月に決まるような未来は無いと思います。

iPhoneの取り扱いが決まったとして、横並びになるだけで、そこに優位となる点は無い。iPhone Agreementによって、不公正な取引をAppleに強制されたとの疑いをかけられ、3キャリア横並びの料金、ユーザーの不利益につながった可能性がある。
楽天によるiPhoneによって、4キャリア横並びに近づくのなら、iPhoneの販売は楽天にもユーザーにとっても、利益の少ないものになる。既存の大手3キャリアは、競争が緩和されて都合が良い。

iPhoneが扱えないなら、iPhoneが無い前提で戦略を考えるしかない。700万契約が損益分岐点になるとされている。(日本国内の)androidスマートフォンの出荷台数のうち、半数を楽天モバイルで新規販売(販売数=契約数では無いが)するくらいでいかないと、厳しいのではないか。そのためにも、楽天エリアの早期拡大が要求される。

Rakuten Miniに次ぐ、楽天ブランドの端末として、モバイルルーターに期待したい。
今は楽天モバイルのMVNOが草刈り場になりそうな感じですが、反対に楽天が草刈り出来そうなのはUQ WiMAXの契約者。Rakuten Miniをモバイルルーター代わりに使いだしてから、UQ WiMAXルーターの使用頻度が激減した。これも楽天エリアの拡大、通信品質の維持向上が前提。1日10GB超過で速度制限3Mbpsを維持出来れば、UQ WiMAXより使えるルーターになる。UQ WiMAXの対抗策も気になるところ。
通信料と通信品質については、すでに様々な選択肢があり認知も上がっているので、あまり目新しさはないように思います。だとすると、新しさは楽天ポイントと端末。しかしオリジナル端末については、日本人はiPhone大好きという事情もあり、過去から見ても成功例が少ないとの認識です。新しい端末はガジェット好きは興味を示すのですが、そこから先に広げるのが難しい。

もちろん、端末がないと差別化がほぼ楽天ポイントだけになってしまうのでやらざるを得ないのだと思いますが、ちょっと苦しい気はしています。どこかでiPhoneに対応して裾野を広げることになるかと。でも、それだとあまり目新しさはないのですよね。。
米国でも、既に、こういったサイズの小型モデルは、何回もリリースされましたが、全て失敗か撤退となっています。

一見、便利そうに見えますが、実際に使ってみると、使えないというのが主な理由です。

個人的には、これも同じ運命をたどるように感じています。これまでのものと、何か大きな差別化があれば別ですが…

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません