今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
414Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
東京都のロードマップには根本的な問題があります。「ステップ0~ステップ3」までの4段階の緩和措置を実施するにあたり、「どんな数値になれば、緩和を進めるのか」という明確な指標が示されていないことです。目安は示されていますが、あくまで目安にすぎないのです。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/966/25/rodon.pdf

NHKの記事にはこうあります。

###
都は、会議のなかで、感染状況などを継続的にモニタリングした結果、緩和の目安を下回っていることや、医療提供体制も十分に確保できていることを確認したうえ、専門家の意見も踏まえて「ステップ2」に進むことを総合的に判断したと説明しました。

東京都 週明け「ステップ2」へ ジムも再開 緊急事態宣言解除で | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012449831000.html
###

結局、世間の空気を見ながら決定するということでしょう。「総合的に判断した」というのでは、ステップを進める度に議論が混乱します。なぜ明確な基準を決めて、それに添って進めないのか。それは政治家が「政治判断で緩和を決めた」というオプションを手放したくないからです。そのうえで困ったときには「専門家の意見を踏まえて」とすればいい。

都も国も同じです。困ったときには専門家に責任を押しつければいいという構図が透けてみえます。このままでいいのでしょうか。
ステップ1からのインターバルの短さを踏まえると最初からステップ2からで良かったのではないか、その分で失われた付加価値が勿体なかったと感じてしまいます
クラスターになりやすいかどうかで層別化し、順に緩和していくという方針は妥当だと思います。
映画館や劇場は、人口密度は高いかもしれませんが近距離で多くの人が会話をするという環境ではないため、比較的リスクは低いと思われます。一方でライブハウスなどはリスクが高く、安全に再開するの相当難しいのでは。
もうこんなの、小池百合子の選挙対策なんだし、緊急事態宣言解除されたんだからなんの法的根拠も持たない単なる要請なんで無視していいよまじで
どうもこの東京都のステップ1、2、3という時差式緩和は疑問です。同じ業種でも店舗や施設によって感染防止策の差はあるでしょう。業種別にすることの合理性がわかりません。むしろ神奈川方式の、全業種で緩和し、店舗ごとの感染防止策の程度により利用者が判断する方が、わかりやすいし感染も防げると思うのですが。
東京都が先に作成した緩和措置を配慮していた埼玉県は、先ほどのニュースでは、ジムは6月18日から再開→感染対策を業界として詰めるのにその程度は時間がかかるとの説明が…

その東京都が、いきなり週明けからジム再開ですか?
こんなに短期間でコロコロ変わるならば、営業に当たっての遵守ガイドラインを作り、感染者が出たら即休業させて、クラスター発生を防ぐ方が、逆に緊張感があって良かったのでは?

私の近所の緊急事態宣言中も営業を許されていた銭湯では、最近、大きな声で話しをする人が増えたので、今になって、会話自粛を強く要請しています。
実態に合わせた臨機応変な対応をするように促すべきだと思います。
ウィズコロナ宣言の意味するところはすなわち

リスクゼロを目指さない

ということだと思います。そもそもリスクゼロなんてあり得ないので、急激な感染拡大はその時々の対策で防ぎつつ、一定程度の感染リスクは許容しないと仕方がないということです。

コロナが発生したのは政治のせいでも経済のせいでもなく、自然現象です。戦うべきはウイルスであって政治家ではありませんよね。その認識をみんなでもって一人一人が責任を持って行動せよ、ということだと思います。
キャバクラ、ガールズバー、ホストクラブは営業停止にするべき。どう考えてもクラスター化は避けられない。「直近1週間の10万人あたりの感染者数が0.5人未満程度」という基準だと1週間で70人。このままだと直ぐロックダウン対象になる… 病院や介護施設は追跡できるけど、夜は難しい。早めに手を打つべき。手遅れになる前に!
そもそも東京都がいまだに業種別に段階を分けるやり方を採ること自体が問題。最初はリスクのあり方がわからなかったから業種別でも仕方がないが、今や次第にリスクを避ける対策も知恵が出せるはず。

休業要請の法的根拠がなくなっても、東京都が業種によっては生活を犠牲にさせ続けていることの責任を問うべき。休業要請を辞めることにこそリスクを背負う勇気がいる責任ある判断。

業種ではなく、対策を講じているかどうかを県民が判断する神奈川方式に合理性あり。
韓国でも第二波が来て再び自粛になっているので、今回の解除はガス抜き的な意味合いが強い気がします。都知事選も近いですし。。