• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

元メガバンク支店長が説く「お金の基本ルール」

東洋経済オンライン
279
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 立命館大学/Ritsumeikan University

    "資産"を意識することは大学生の初めの頃からもっと意識したかった。
    もちろんお金はないが時間はある大学生だからこそ、お金を生むための資産の勉強に当てることが1番投資対効果がいいと思ってます。
    社会人になるとなかなか時間が無いと思うので


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    モノを持たないことがいいという人が増えているが、
    お金を資産に変えていくことの重要性は変わらない。
    個人が持つことのできる資産には、金融資産、不動産、
    事業(会社)の三つがあるが、その中でも不動産は比較的
    特殊な人でなくても手に入れ、維持することが容易なもの。
    シンプルにそこをリマインドしてくれているのだと思う。


  • 保育事業 本社管理部門

    不動産投資は向き不向きがあります。
    それを誰にでも勧めるのは不適切です。
    ましてや日本は人口減少しているので、都心の一等地などを除いて、需要は減っていきます。

    株式投資は何も適性がない人でも、右肩上がりの市場平均に積立投資をすれば、長期では必ず儲けが出ます。
    しかし金融機関に利益は少ないです。

    不動産投資のローンの方が、銀行の儲けになりますね。

    それと僕は会計事務所で働いていましたが、一般家庭でBSを作成するメリットは少ないと思います。
    ほとんどの人は家を売却目的で買わないですし、想定した時価で売れるとも限りません。
    数字が苦手な人が頑張って作成しても、時間をかけた割に報われません。
    月々の収支や、今後の大きな支出予定を把握して貯蓄、投資(インデックスファンド)をすることが、多くの家庭での最適解です。

    この人の本は立ち読みしたことありますが、金融機関に相談した方がいいと助言しているところが、(元とはいえ)ポジショントーク満載でした。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    高所得層には資産形成や節税対策の一環としていいかもしれませんね。
    自然災害の多発が逆にリスクになるかもしれませんが、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか