• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プリンスもドーミーも赤字。数字で読む「ホテル業界のこれから」

NewsPicks編集部
610
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 令和トラベル CEO

    取材いただきコメントいたしました。

    ホテル業界のBefore/Afterによる構造変化はかなり解像度が高まってきたように思います。企業の出張減、大型イベント減、訪日減は長引きそうですが、他方の日本人による海外旅行者分のマーケットが国内に向きますのでそこをどうするかが、経営戦略のポイントになりそうです。一旦はこれでグッと戻りますが、100あったマーケットが100になるまでは、1年以上は確実にかかります。

    その上で、ホテルにして「非ホテルな売り上げ」を作り出したいというのがもう一つの点です。だから、Eコマースがソフトもハードも揃う宿泊施設には大変おすすめです。ホテルや旅館の宴会場はなかなか稼働しづらくなるため、工場や倉庫に見立ててもなお採算を合わせられるのではと思いますので、魅力を全力で商品開発に充てるのがすごくおすすめです。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    ホテルや飲食などのホスピタリティ業界は世界中で苦境に立たされています。ここ京都では、空き地があるとホテルが建つ、というくらい市内中心部がホテルだらけになっています。まだ建設中のホテルも多い。

    東京五輪のインバウンドをあてにした建築ラッシュですが、当分厳しい状況になるでしょう。建物という資産を抱えてしまうと、身動きが取れない。アイデアで勝負できる領域は限られています。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    旅行客激減の中、ホテル業界が苦労する中で伊豆・稲取の旅館が特産の金目鯛を使った料理で月1000万円売り上げたという。
    今後は人とものの動きが限られてくる社会の中で、今まで「非日常」を味わうために旅行をはじめ色々な体験にお金を払っていた。その非日常を体験する人/回数を増やすことで売り上げをたてていた。
    今後は非日常を体験する人の数も回数も増やすことが難しくなる中で、いかにより多くの人の超日常の中に「ちょっとした非日常」を組み入れられるかということを工夫するビジネスが求められている気がする。

    この前、あるチョコレート屋さんが、オンラインでチョコレート作りのワークショップを行っていた。参加者にはまずそのチョコレート屋さんからワークショップで使うチョコレートを送る。その素材と家の調理器具等を使ってみんなでオンラインでチョコを作るらしい。
    日常の中でも出来る非日常の例として面白いと思った。
    今回の金目鯛も似ている。

    日常の連続性を保ちつつ、日々行う何かの行動を
    ストーリーのあるものにしていく。

    そういうビジネスが増えると私たちの毎日は豊かになっていくように思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか