• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナで結婚式場のトラブル急増 「キャンセル代高過ぎる」

225
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Felice 代表

    契約内容の如何によってはキャンセル料の支払い義務はありますよね。
    というか、そもそもなんで日本の結婚式ってあんなに高いのか?いつも思っています。
    海外のようにもっとカジュアルに結婚式は出来ないのでしょうか?
    それが日本の文化といえばそれで終わりなのですが、私には結婚式に数百万という金額を掛ける価値観がどうも理解出来ない。

    私はもちろん結婚式は挙げていませんし、今後も挙げるつもりもありません。その分は子供に使うか、事業拡大の為の資金に当てます。

    挙げる挙げないは個人の自由ですが、これを機に日本の結婚式文化、結婚=結婚式の図式が見直される良い機会となったと思います。


注目のコメント

  • ㈱咲楽 代表取締役/ホテル・旅館 経営/公認会計士

    ブライダル業界におけるスタンダードは分かりませんが、ホテル業界では、もともとオリンピック・パラリンピックの開催期間における宿泊予約は、事前カード決済・キャンセル不可(キャンセル料100%)のプランのみにて受け付けているホテルが多かったものの、多くのホテルがキャンセル料を取らずに予約取り消しに応じています。

    ただ、キャンセル料に関する規定はきちんとあったはずで、それに基づいた請求ができないと経営に甚大な影響を及ぼす中では、請求する気持ちは理解できます。


  • badge
    帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長

    新郎新婦側にもちろん同情するが、結婚式場の運営会社側も必死だ。コロナ渦によるキャンセル急増で、相当苦しいのは間違いない。大手クラスでさえ、資金繰りに余裕がなくなってきている話を耳にする


  • 経営コンサル1年生

    こういうキャンセル料こそ、税で賄う必要がある。

    自粛を要請したのは国。
    それに則り結婚式を中止した費用の負担を利用者負担にするのはスジが違うし、キャンセル料を全て式場負担にしたら、式場が潰れてしまう。

    様々なケースが出てくるので、その現状を汲み取り、立法や行政で救うのが政治の仕事。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか