• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

仕事できる人ほど「コロナ疲れに悩む」根本原因

東洋経済オンライン
112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 外需グローバル基礎研究所,日本外需グローバル化研究所,アメリカ地方都市研究所,英EU離脱研究所 所長

    だから東京は全員出勤でオケ。「内需グローバル」は出勤。
    「外需グローバル」は何年も前からオフィス無し。


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    働かされることから脱却する。

    テレワークで効率的だからと、業務量が増えるだけの、働かされ上手になっても、本当に仕事ができる人にはなれません。

    テレワークになったから結果主義にと、変われる企業はほとんどないでしょう。相変わらず、業務量や時間でしか管理できない。

    働くことの再定義、上司と部下の役割の見直しが必要ですね。


  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    実は、"デキる"人の定義が、今までの当たり前の前提になっているのでは…?在宅勤務が続き、仕事をやり過ぎている結果、精神的疲労を感じたり、慢性的なストレス状態になっている…というのは、Withコロナの環境に慣れていないためだと思うが、変化に対応出来ていないため、結果的に"デキない人"になっていると思う。この環境下で求められる"成果"を生み出すことを、今までの"延長線"で考えてはいけない…。この環境を最大限活かせる習慣、自身なりのワークスタイルを本気で考えるべきだと思う。無茶する人は、"デキない"人という認識も持ちたいですね。今、対応している仕事は、"本当に今なのか?"という視点をもって、抱えている仕事を整理してみて欲しいと思う…。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか