• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

若者がひそかにあきれる「おじさん・おばさん」がやらかしがちなZoomの2大マナー違反 - コロナ後の働き方に乗り遅れる人も

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 書家/プレゼンテーションクリエイター

    40代以上はリテラシーを上げなきゃだめ。
    苦手だとかわからないとかで避けちゃだめ。
    リモートは自分も相手も会えない分情報量が少ないから
    顔も出すべき。
    やる人は年代関係なくやってるよ^ ^


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    記事に突っ込ませてください。あえて言わせていただければ、本当に普段からばりばりZoomを使い込んでいる方がインタビューにお答えになったのでしょうか?

    ・Zoomで口調がきつい→それはZoomのせいではなくて、元からの可能性が極めて高いです。Zoomだけで急に口調が変わるとは思い難いです。

    ・照明が暗い→これは私もよく指摘されるのでYoutuberが使っているようなLEDライトを使っていますが、長時間使うと目が痛くなります。許してください。でも、映像なしで良くありませんか?

    ・喋ってないときにミュートしてくれない→ホスト側からユーザをミュートできる機能を活用すればなんら問題ないと思います。また、常にミュートにして話すときだけスペースキーを押すとミュートがOFFになるという裏技もあるので活用されてみては?これをPTT (プッシュ・トゥー・トーク)といいます。逆にそれを教えてあげると「トランシーバーみたいだ!」っておじさんなら喜んでもらえると思います。

    ・資料を映し出す時は全画面じゃないと見えない→その前にアプリを指定して共有を教えてあげると良いと思います。そうすると、共有している側がどんな大きさで表示しているかは関係なくなるはず。それよりも前に「この資料見える?」「みえてまーす」くらいのコミュニケーションを取れば良いと思います。


  • 文学研究者 特任教授

    > ミュートの件は、僕もZoom中に豚汁をすすっちゃって同じことを言われたな。中高年は、まずは「ミュート」と「全画面共有」を覚えておいたほうがよさそうだね。>

    教えてあげればいいじゃないですか。
    世代で対立構造つくっても楽しくないですよ。
    Zoom は色々裏ワザがあるようで、面白いです。


  • メーカー マネージャー

    顔を映す必要ないでしょう。
    私が在籍する会社は現在テレワークですが、
    顔が他者に見える場面なんてありません。
    会議とかで顔は誰も映しませんし、
    顔が映る事に意味なんて何もありません。
    あと、ミュートの話ですが、
    何も食べなければ良いし、瞬時に発言する事に
    備えてるとすれば、若手の基本ミュートの方が、
    会議を無駄と考えているのか、
    それとも発言する気がないのか、
    だったら、出席しなければ良い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか