関連記事一覧
東京都 新たに107人の感染確認 5月2日以来 新型コロナ
NHKニュース 1004Picks
東京で新たに45人以上の感染確認 これまでで最多 新型コロナ
NHKニュース 755Picks
東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ
NHKニュース 689Picks
東京都で新たに47人が感染 40人超えは先月5日以来
ABEMA TIMES 656Picks
新型コロナウイルスの新たな変異で感染拡大加速の可能性-ファウチ氏
Bloomberg 534Picks
東京都で新たに34人の感染確認
TBS NEWS 491Picks
「東京アラート」解除へ「ステップ3」に進む方針固める 東京都
NHKニュース 251Picks
イタリア 感染者が1万人超える 新型コロナウイルス
NHKニュース 224Picks
新型コロナ死者15万人超す 被害拡大の勢い衰えず
共同通信 152Picks
イタリア 死者7500人超 中国の約2倍に 新型コロナウイルス
NHKニュース 151Picks
だいぶ自粛疲れで、誰かと飲みにいきたい、ご飯に行きたい欲が爆発気味だと思います。
まだまだ、気を引き締めていかないと…
院内感染を予防すれば、この空き率はもっと下がるはず。患者数をこの数値内にコントロールする必要がある。
コロナでケアする人が増えれば、通常の患者へのケアが薄くなってしまう。
コロナ致死率が低くても、医療崩壊は簡単に起きそうです。他の患者の死亡率が上がることになる。
元の世界には当分戻らないと考えています。当分とは数年の単位のはず。
ソーシャルディスタンスを常に考えることが必要でしょう。
まだ私はこれを鬱陶しいと考えてしまう。当然だと思うようになったら、正常化したと言うことでしょうか。
ウィズコロナ時代の、都市の再定義でもありますね。
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/