• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【宮田裕章】いのちを響き合わせて創る、多様な社会

NewsPicks編集部
460
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 山のめぐみ舎 代表

    いつもweekly ochiaiで拝見しております。

    ファッションももちろん、お人柄と真摯なコメントいつも楽しみにしております。

    データ&サイエンスとステキな社会の共同創造

    ニューノーマルの世界
    とてもワクワクしております。


注目のコメント

  • (株) ORIGINALMIND 代表取締役

    これまでの人類社会は、多くの人たちが「この世の中をどう生き抜くか」という視点で社会を見てきた。しかし、少しずつ「自分は世の中に何ができるか」という視点に変わってきている。

    「この世の中をどう生き抜くか」という考え方は、狩猟時代の名残であり、植民地支配の名残である。「ビジネス」という聞こえのよい言葉を使ってはいても、基本精神はそこにある。でも、そういう考え方では、もう私たちの人類社会は維持できない。人間は社会とのつながりの中で存在しているからだ。今起きているコロナ危機も、私たち人類が一丸となり、国境を越えて協力体制を組まなければ、根本解決は困難である。

    人間は、自分 VS 他人、自国 VS 他国、というように境界線をつくることで摩擦や衝突を起こす。しかし今、良くも悪くもコロナという厄介なウイルスが出現したお蔭で、コロナ VS 人類という構造ができた。これは、人類の中に境界線がなくなる絶好のチャンスだ。

    だからこそ「自分は世の中に何ができるか」という視点が必要だ。意識的であれ無意識的であれ、それを考え抜いてこそ、一人ひとりが輝く社会が実現できるのだ。

    追記:すばらしい連載をどうもありがとうございます。


  • ライター・編集者

    宮田先生が尊敬している人とは?

    「やさしい微笑みで人々をつなぐ」20歳の頃に抱いた決意。先生がデータを手段として活用しながら体現したいと思っている未来を伺い、私はすごく感動しました。

    宮田先生が美術やコンテンツにご興味があられる理由の部分もぜひお読みいただきたいです。その理由を聞き、インタビュー中に泣きそうになりました。
    なんて素晴らしいことを仰る方なんだろう……と。

    WEEKLY OCHIAIいち視聴者として先生のファンになった私ですが、インタビューを通じて先生のことがより好きになりました。

    信念を抱き、挑戦し続ける。本当に本当に素敵な方です。
    みなさんにも宮田先生の思想や挑戦、魅力が届けられますように… …という気持ちを込めて書きました。7日間お読みいただき、ありがとうございました!

    (今回はじめて執筆させていただいたシゴテツ。約2年前、商業ライターとしての一歩を踏み出したばかりの頃。NewsPicks執行役員の金泉俊輔さんの編集講座を受けた私は、金泉さんに「私、いつかイノベーターズライフみたいなものを書きたいです!」と伝えました。

    イノベーターズライフもシゴテツも、読者として大好きなコーナーです。「ぜひいつか書いてください」と仰ってくださった金泉さん。憧れの上田真緒さん編集のもと、宮田先生という素晴らしい方のインタビューを書かせていただくという最高の形で夢が叶いました。

    書き手として、みなさんのご意見・ご感想を読めることはとても幸せなことです。この7日間毎日みなさんのコメントを読みながら感動していました。宮田先生が語られていた「共創」とはまさにこういうことなんじゃないか、と思いながら読ませていただきました。お読みいただき本当にありがとうございました!)


  • PIVOT エグゼクティブ・エディター

    「シゴテツ -仕事の哲人-」、宮田裕章さん(慶應義塾大学医学部教授)の第7回(最終回)です。毎日たくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました。宮田先生の人気をあらためて実感しました。
    ---
    ■第1回 データを駆使したプロジェクトで社会変革に挑む
    ■第2回 人間を軸に世界を考える「実践的な知の探求」
    ■第3回 「ポケモンGO」は画期的、楽しさの先にある健康
    ■第4回 ファッションにこだわる理由
    ■第5回 最大多数の最大幸福を考える世界から個別化への転換
    ■第6回 GAFAのデータ活用変遷と信頼
    ■第7回 いのちを響き合わせて創る、多様な社会


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか