この連載について
経済ニュースを「数字」でつかむNewsPicks編集部オリジナル連載。NewsPicksが注目する企業の決算・会計から、マーケットの話題、投資まで。様々なテーマを「キーナンバー」で読み解くことで、ビジネスパーソンに必須の「数字感覚」を養おう。
住友商事株式会社(すみともしょうじ、英語: Sumitomo Corporation)は、住友グループの大手総合商社である。同社はTOPIX Large70の構成銘柄の一つでもある。 ウィキペディア
時価総額
1.97 兆円
業績

業績

伊藤忠商事株式会社(いとうちゅうしょうじ、ITOCHU Corporation)は、大阪府大阪市北区と東京都港区に本社を置くみずほグループ(旧第一勧銀グループ)の大手総合商社。日本屈指の巨大総合商社であると共にアジア有数のコングロマリット(異業種複合企業体)でもある。 ウィキペディア
時価総額
5.36 兆円
業績

三菱商事株式会社(みつびししょうじ、英語: Mitsubishi Corporation)は、三菱グループの大手総合商社である。 ウィキペディア
時価総額
4.52 兆円
業績

三井物産株式会社(みついぶっさん、英語: MITSUI & CO., LTD.)は、三井グループの大手総合商社。三井不動産、三井銀行(現・三井住友銀行)と並ぶ『三井新御三家』の一つ。通称は物産。 ウィキペディア
時価総額
3.92 兆円
業績

この連載の記事一覧

【10月の重要ニュース50】米大統領選1カ月、酒税法、重要決算
NewsPicks編集部 322Picks

【来月の予定】9月に起こる「30のニュース」をまとめてチェック
NewsPicks編集部 462Picks

【最新】外食大手12社の「明暗決算」を総ざらい
NewsPicks編集部 861Picks

【決算ウォッチ】JR・私鉄大手「全社赤字」の衝撃
NewsPicks編集部 538Picks

【3分解説】「巣ごもり特需」でも赤字。メルカリ決算のポイント
NewsPicks編集部 504Picks

【決算ウォッチ】ANA・JAL「過去最悪の業績」を3分で解説
NewsPicks編集部 691Picks

【3分グラフ】GAFAM決算の明暗を分けた「広告」
NewsPicks編集部 1080Picks

【カレンダー】フード配達競争、GDP激減。8月のニュース30選
NewsPicks編集部 298Picks

【グラフで読む】マイクロソフトの最新決算を3分でチェック
NewsPicks編集部 718Picks

【最新】リクルート、パーソル、パソナ決算にみる「雇用悪化」
NewsPicks編集部 926Picks
事業投資型なので何年に一度かは大きく損失が出る場合もあります。多くのこれらの損失は償却案件です。いっぺんに膿を出すが、その代わり立ち直りも早いです。
今回のコロナ禍では投資のポートフォリオの向かい先が資源であれば間違いなく痛みました。今後は資源分野以外でも大きく損失を計上する分野も出ますので商社にとってまた新たな存続危機が訪れます。今回はどのような変革を通じて再生するのか、各社の経営陣の腕の見せ所ですね!
IPPなどのインフラ事業への影響が少ないのも生活に必要なものであることに加えて、長期の売電契約などに支えられ収入が安定的なものが多いからだろう。今後、途上国をはじめとする各国の財政がコロナの影響を受け始めるのでカントリーリスクの高まりが気になってくる。
これだけ強制的にテレビ会議が普及し、また海外に渡航できない日が続くと、変えざるを得ないし、それにアジャストした会社、人だけが生き残っていくのかも。
でも、一定程度現地とコミュニケーションを取る必要がある場合は、現地駐在員を増やしたり、今以上に現地採用の方をいかにうまく使うか、が鍵になってくると思います。