• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【大予測】コロナショックで、「地元経済圏」が活性化する

NewsPicks編集部
2668
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 消費財メーカー グローバルマーケター

    コロナと前と後で、明確に違う社会になる事を意識するべきである。
    企業でも、コロナがおさまったので、「通常期に戻しましょう」ではもうありません。働く場所、働く時間、会議の仕方、業務の仕方等、一歩前に進める意識を持ち続ける必要があります。

    「日本人は、黒船が来ないと動かない」とよく言われていますが、逆に捉えると、「日本人は、黒船が来たら動き、変革をする」とも、言えます。このコロナを受け、確実に変革していく道に進めたらと思います。

    その中で、「地方自治体」の再評価が行われると思う。
    このコロナの影響で、各地方自治体ごとのアクションが求められ、実際地方自治体ごとに対応・方針を出してきました。この状況下で、しっかり動けたところ、動けなかったところ、よく見えてきたと思います。次の選挙において、今回の事を自分事化し、自分の身を守る意識で、選挙投票に繋げられたと思う。そして、いざ閉鎖した中で、自分の住んでいるエリアを再考する機会にもなったと思う。再度、各地方自治体が、地力を見せる時でもあると思う。


注目のコメント

  • badge
    一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事

    既に多くの地域の方は気づかれていて、既に動き出している要素を5つのポイントで整理しています。

    youtubeで補足含めて動画をUPしました。ご関心ある方はご覧ください。

    【Newpicks大予測】5つのポイント : コロナショックで「地元経済圏が活性化する」
    https://youtu.be/QfuD94cNRlk

    特にこれまでは外向きだけに偏重していた地方の営業方法も、実際にはより地元向けで動いた上で、外の需要も追加していくという2階建て方式で堅牢な地元経済を作っていくという話が大切であることに今一度気づいてきていると思います。

    そのためには外に安く沢山販売するといったような方法から、一定の付加価値を担保できる形で販売する。その所得が地元の方々に分配されて地域内経済が豊かになり、地元內での売買でも可能になる。さらに言えば、地域内経済はいわゆるグローバルで取引されるような金銭に限らず、独自の信用取引というものもより今後考え直されると思っています。

    また自治体という意味では首長のセンスと行動力で、これからの対策と経済とのバランスをみていけるところが地域としては伸びていくのは必須でしょう。既に対策が一定成果をあげている地方の一部では、リスクの低い規制を一定緩和していくことを決断されているところもあり、それは成長ポイントになっていくと思います。

    どちらにしても浮き沈み、変化があるタイミングはこれまで劣勢と言われていたところにとっては前向きな話も多くあります。ローカル経済をしっかり育てていくということと地方が向き合い始めた時、都市に使われる供給源としての役割を超えた次の段階に入るように思います。


  • ノンフィクションライター

    コロナショックは、働き方やあらゆるビジネスに大きなパラダイムシフトをもたらそうとしており、その1つに都市と地方の関係が挙げられます。リモートワークの一般化によって、都市での生活者の中には、地方移住を本気で検討している人もいます。図らずも地方創生が推進されそうです。

    興味深いのが、都市の中でも、ターミナル駅と郊外の関係性が変わりそうなこと。今までは小売にしても飲食にしてもターミナル駅の一等地が有利とされてきたわけですが、パンデミック下においては、家の近くしか移動できません。
    そうなると、人が住んでいる郊外の方が売上減リスクは抑えられるため、好立地の定義が変わるかもしれません。

    私は地方出身なので、地元の友人らとの定期的な集まりが大好きですが、小さな商圏が見直されることで、そうした小規模コミュニティが各地で新たに形成され、活性化していくのかもしれません。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    安宅さんが主張するような、人類の発展は都市の発展、すなわち「密」なるもの「閉」なものによる効率化であったわけで、人類が2000年かけて作ってきた「都市」という概念を根底から再発明する必要がある、それが「開疎化」である、という考え方と基本は同じ方向の主張と感じますが、個人的には一定はあるものの、経済合理性を大きく変えるような強制力のある作用(現在のような行動自粛など)が働き続けない限り、そこまでは進まないのでは?と思っています


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか