今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
185Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
コメント欄に非常に厳しい意見が多い。融資要請に対してこれだけの厳しい意見が出てくる事は、いかにこの会社が過去の不祥事に対してみそぎをし、企業ブランドを立て直せていないかの証左だ。益子実質CEOを含め経営陣、社員はこれを見て今一度反省が必要。

ただし、今の経営者にとって非常事態のロックダウン経済環境の中で会社を雇用を全てのステークホルダーの利益を守るには現金が命。借金をしてでも手元流動性を厚くすることに奔走する事は当たり前のことである。
この四半世紀、様々な深刻な問題を何とか乗り越えてきたのに、ここで破綻しちゃったら元の木阿弥。たまに、潰れちゃえ!とか威勢のいいことを言う方もいますが、下請けや海外拠点を含めると10万人近い人の雇用と生活がかかっているし、600万ユーザーもいる。そう簡単な話じゃない。
岡山県(三菱自動車城下町)の失業率が跳ね上がる。
何としても生き残ってくれ。

https://www.sankei.com/west/amp/160523/wst1605230002-a.html
コメにコメで失礼します。
山崎PROの仰ってる「プラグインハイブリッドとは…」のご説明はシリーズハイブリッド方式のお話かと。

プラグインハイブリッドはその名の通りプラグイン(外部電源による充電可能)なハイブリッドの事です。

以下の様な駆動方法の違いとは無関係です。どちらもプラグインハイブリッド(PHV、PHEV)はあります。

パラレルハイブリッド:エンジン動力をクルマの駆動力と発電の両方に使う
シリーズハイブリッド:エンジン動力を発電のみに使う


付け加えると、
アウトランダーPHEVはシリーズハイブリッド方式をベースとして、高速だけエンジン動力をクルマ駆動(前輪)に使います。

高速は効率が低下するモーターをエンジン動力がアシストする形で、シリーズハイブリッドのネガを消してる良い方式。
ホンダのハイブリッドもコレですね。
だから高速燃費が重要な欧州に輸出できる。

e-Powerは純粋なシリーズハイブリッドなので、モーター動力のみ。なので高速燃費が辛く、輸出はせず日本専用になります。
すでに指摘されている方もいらっしゃいますが、三菱は2013年にはアウトランダーPHEVを販売しており、かなり先進的な試みをしていました。価格差が大きくあまり売れなくて苦戦していると伝え聞いていましたが。。。

プラグインハイブリッドとは、エンジンを駆動のためではなく発電のために使い、電気で走る車のことです。最近だと日産・セレナのe-Powerがよく宣伝されているでしょうか。また、三菱やHONDAの様に本来電気自動車よりガソリン自動車のほうがパフォーマンスを発揮しやすい高速領域については積極的にエンジン駆動に切り替えるメーカーもあります。



プラグインハイブリッドカー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC
外出規制が明けてから、モビリティは自動車が主になるかもしれない。電車・バスは密になることから避けられ、カーシェアリングのような不特定多数との共有もリスクと感じられる。そうなると個人持ちの車が良いと見直されるのかもしれない。
分かってて書きます。
大企業:会社ヤバい!カネくれ!→大型融資へ
中小企業:会社ヤバい!カネくれ!→出し渋り

大を、支えることで下の中小も救われるが、大の下にいる中小ばかりでもない。
三菱自動車が新型コロナの影響を受けて複数の金融機関に対して数千億の融資を要請したとのこと。自動車業界も厳しくなってきている。日産も昨日の決算で最終赤字を発表している。
燃費不正問題から窮地に。日産と資本業務提携を締結し、傘下で再建に取り組む。車種の大半はピックアップトラックなどを含むSUV系。
時価総額
7,451 億円

業績

日本最大の総合金融グループ。銀行、信託、証券、カード、リースなど幅広い事業領域を担う。2022年に米地銀を売却、東南アジアに注力。
時価総額
18.9 兆円

業績