• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

広告主、グーグル・ヤフーに不満 「契約内容が一律的」

朝日新聞デジタル
193
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    CEOセオ 連続起業家兼アーティスト

    プラットフォームなのでそりゃ契約は一律的であるのが当然かと思いますが、そもそもプラットフォームビジネスを作り上げたことがやっぱり凄すぎる話なんだろうなぁ...広告主からしてもプラットフォーム媒体を除いて今のプロモーションが成立するか、と言われたらそれはNOで、もはやプラットフォームだけに出稿しておけば大抵カバーできる状態。


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    世論とは意図をもって形成されるもの、拡大再生産されるもの、という側面を報じるメディアも、公権力も十分に留意すべき。ましてそれを公権力が意図して行っているなら(それは往々にしてある、というよりそもそもそれが公権力というもの、と言えばそれまでだが)、それに対して我々国民はよくよく注意すべき。

    契約内容が一律的、というのはGAFAメガプラットフォーマーに限った話では全く無い、SaaS型・サブスク型は全てそうです。それが悪いと言うなら全SaaS企業が咎を受けるべき。
    それをやったらどうなるか。提供者側のコストが上がり、消費者が不利益を被る。

    本質はそこにはありません。
    「中でも仲介業者は」とあるいので、おそらくこの意見には料率交渉に一切応じないという事への不満ではと推測されますが、大手代理店とは別枠で交渉しているはず。それはGoogle Facebookに限らずほとんどのSaaSがそう。

    つまり、これは中小零細のそれからの意見だろうと仮定するならば、その点についてのみは確かに公正取引法の精神に鑑みて一考の余地はあろうかとは考えます。
    というか本来、その程度までは掘り下げて報道して欲しい者です。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    テレビや新聞などのマス広告と比べるとそうなりますが、裁量の入る余地が少ないのでフェアだと思う人も多いはず。大企業と中小でも違う結果が出そう
    "契約内容が一律的になっており、自社の意向をふまえた変更ができない"


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか