関連記事一覧
東京・中野の病院で約90人感染 都内、新たに166人
朝日新聞デジタル 395Picks
「1日感染20人未満」目安公表 東京都の解除や緩和、3段階実施
共同通信 364Picks
東京で新たに26人感染 目立つ「夜の街」関連
共同通信 363Picks
新型肺炎「感染力増強」 患者2千人超、死者56人
共同通信 245Picks
東京で新たに35人感染 夜の繁華街関連は18人
共同通信 148Picks
東京都、新たに91人が感染 5月で初めて2桁、死亡4人
共同通信 126Picks
米感染、1日当たり初の5万人超 再流行懸念で店内飲食回避
共同通信 106Picks
新たに千葉の女性などの感染確認 国内で23人に
朝日新聞デジタル 92Picks
東京で新たに20人が感染 「アラート」依然続く
共同通信 86Picks
東京都で207人感染確認
産経ニュース 50Picks
中国の場合、コロナウイルスは割合と武漢、さらに湖北省では猛威を振るったが、中国その他の地域にはあまり出なかった。
これは中国で割合と退治できた要因だろう。
東京やニューヨークではそれは無理だと思う。
また、抗体の質的検査、すなわち陽性、陰性を見るだけでなく、量的測定を時間経過で繰り返し行い、適宜PCR検査と組み合わせることで、世界の知りたい「抗体がどの程度長持ちするのか」「抗体がどのぐらいたくさんあれば有効なのか」などの疑問の答えが見えてくるものと思います。感染流行が先行しただけに、これらのデータも武漢地域のものが必ず先行するはずです。
武漢からのウイルスデータや各論文のリリースはとても早かったですが、こういったデータの共有もまた、今後期待されます。