• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

映画=2時間の常識覆す? ディズニー黄金時代の大物とスピルバーグ氏が仕掛ける動画アプリ「Quibi」

426
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 京都大学/IT企業 ライブコマース事業部

    https://youtu.be/N76DzOYxNyo

    2020年のスーパーボウルでquibiが注目を集める一つの契機となった銀行強盗のCMである。"Quick bite, big stories"というロゴのバックでこのサービスの勝利を確信しているように強盗は微笑んでいる。

    YoutubeやTicktock、Instagramのストーリー(勿論今は亡きVineも)など、動画視聴メディアが映画館→テレビ→スマホと携帯可能性の高い方へシフトしていくと同時に、動画自体も短尺のものがが一般化しつつある。また、そのことはかつての定番2時間尺の映画を退屈なものにしてしまうということも意味する。(これは2部構成4時間に及ぶ「風と共に去りぬ」が今からすれば退屈に思えるのと同じ理屈かもしれない。)


    さらに興味深いのが、スピルバーグ氏脚本の新作映画「After Dark」の視聴可能時間が日没後以降のみという、インターネットの自由を逆手にとった仕掛けである。旧来のテレビのゴールデンタイムが持っていた権力を再実装し社会現象を巻き起こしてくれるのではないかと思うと、今から待ち遠しい。


注目のコメント

  • 合同会社アイブレイド 代表

    短尺×縦長動画市場。
    TikTokやライブ配信プラットフォームでCtoCとしては確立されたが、プロのコンテンツメーカーが提供するBtoC市場でも確立される市場なのか、かなり興味深いですね。
    日本だとアニメーションとかは適応させやすそうなので、立ち上がったら面白い市場になりますね。


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    「Quibi独自の機能「Turnstyle」」について一言。

    画像を縦横比を変えて非線形にリサイズすることをretargetingと呼びます。簡単なのは一部を切り取ったりすること。Turnstyleはこの切り取りをなるべくうまくやろうとする手法だと推察します。

    一方、研究レベルでは様々なものが提案されていて、下記はSIGGRAPH 2008で発表された手法。ちなみに、静止画でよければPhotoshopにはContent Aware Scalingという名前で同機能が実装されています。

    Improved Seam Carving for Video Retargeting
    https://www.youtube.com/watch?v=AJtE8afwJEg

    我々もこの問題にトライして、結構短い処理時間でできるものを提案しています。

    Ryosuke Furuta, Ikuko Tsubaki, and Toshihiko Yamasaki, “Fast Volume Seam Carving with Multi-pass Dynamic Programming,” IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology (TCSVT), Volume 28, Issue 5, pp. 1087-1101, May 2018.

    また、最近は広告を様々な解像度を持つ端末に表示をしたいとの要請からGoogleも精力的に研究をしているようです。


  • 株式会社MEW Creators 代表取締役

    ・映画は2時間
    ・テレビは30分〜1時間

    歴史上10分前後の映像作品というのは短編映画しかなく、短編映画という文化はごく一部の映画好きにしか根付いていなかった。

    ここ10年YouTubeのおかげで若者を中心にこの短尺動画の文化が定着し、今やっと、世界的にこの短編映画という文化が日の目を見る!!

    が、問題は「集中して観る」というコンテンツが求められているかということ。
    この課題が、Quibiによって明確になると期待している。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか