今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
612Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
被験者の3割近くで抗体の立ち上がりが悪かった中国の報告、検査をしたほとんどのサンプルで抗体が検出できた国立感染症研究所の報告のURLを貼りました。各国で抗体検査が行われているので今後も様々なデータが公開されていきます。

どんな症状を経験した人からとった?いつとった?どれくらいの規模で?
どんな人からとった?どんな検査キットを使って測定した?、、、
などによって結果にバラツキが出ることが考えられます。
日本がどのような計画で抗体検査を実施するか続報が待たれます。

迅速簡易検出法(イムノクロマト法)による血中抗SARS-CoV-2抗体の評価
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/9520-covid19-16.html

Neutralizing antibody responses to SARS-CoV-2 in a COVID-19 recovered patient cohort and their implications
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20047365v2
とても正しい流れが報じられています。

検査、検査とはやる意見の中で、まずは用いる検査キットの正確性を検証することが大切です。それによりはじめて、その検査を用いて得られた結果の解釈ができるようになるからです。

また、地域によって流行状況にばらつきがあることから、全国的に行うのではなく、特定の地域に限定して行う意義が高いと考えられます。特に、人の動きが止まっている今ほど意義の高い疫学研究が行える時はありません。人の出入りが増えるほど、結果の振れ幅が大きくなるからです。

このため、緊急事態宣言の影響が比較的大きい間に行う妥当性が高いと考えられます。

このデータは感染の規模感、母数の推計に用いることができるだけでなく、感染経路のさらなる特定にもつながる可能性を持ち、国内で様々な条件下で繰り返し行う意義が高いと考えます。
今は検査キットの正確性を検討中の段階とのこと、
検証され次第、人の移動が少ない今のうちに一度大規模に抗体検査を行って感染状況を把握することで、
これまでのPCR検査では分からなかった日本の実際の感染状況や、
そこから死亡率とかもより正確に算出できるようになりますね。

抗体陽性なら生活を制限しなくてよくなるかどうかは、抗体がどの程度の期間維持されるかなどまだ不明のため、現時点では明確な方針をだせず、
今後の大事な検討課題の一つです。
数千人でも抗体を持つ人の割合がわかってくれば、全体にとっても大きな前進になる。

しかし、全体での傾向が掴めても、自分にとっては確率論での賭けの状態は脱せない訳で、外出をし始めるかというと悩ましい。

また、中国など一部では罹患して回復した患者でも抗体ができない人が一定程度いるという調査結果もあがってきていると聞く。変数が非常に多い感染症だ。
疫学調査の位置づけでサンプリング的にやるのか。
有料でいいからやってほしい!
個人的に、受けたいですね。
昨年11月に中国に行っています。
もし、中国が言っていることに虚偽があり、昨年12月よりも前から中国ではこの新型コロナが蔓延していた可能性は否定出来ないように感じているので…

カリフォルニア州の抗体検査でも、かなり抗体を持っている人がいたと聞いています。

是非…
良いね!PCR検査はいまコロナに罹っているか、抗体は過去に罹ったことがあるかを調べる検査。両方とも凄く重要。抗体がある人は「ニュータイプ」と呼ばれることになるw

日本でも抗体検査実施へ、今月にも数千人規模で
一歩前進ですね。
ただ、仮に抗体検査で抗体持ってるということになったら、職場の受け止めが「抗体持ってるから安心」前向きに受け止めてくれればいいのですが、「お前、知らぬ間にどっかでもらってんじゃん」と後ろ向きにとらえられたらいやですね。
いろんな点で大きな意味を持つ検査で、目が離せません。
今朝、NewsPicksで公開された「抗体検査の体験レポート」を見ました。
採血だけの簡単な検査で、5500円。
すでに30人程度が検査を受けて、1人が陽性だったとか。
今後、抗体を持っているかいないかで、できることが変わってしまう可能性もあるでしょうね。
精度を確認した上で、疫学調査目的で抗体検査を行うのは大賛成。間違った認識を持った人が医療機関に問い合わせ・殺到することがないよう、政府もマスコミも正確な情報発信をして欲しい。我々も協力します。