• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【穐山茉由】「学び」と「好き」に制限をかけず、複業で自分のストーリーを“生ききる”

ASUS | NewsPicks Brand Design
393
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • NewsPicks+d コンテンツプロデューサー

    その“壁”を軽やかに越えるために必要なこととは――。

    自分が生み出したい新しい価値に向かって、自らの意志で高い熱量で走っているハードワーカーが考える、これからの働き方・生き方を探るインタビュー連載(全3回)。

    最終回となる3回目は、超多忙な外資系アパレルPRをしながら映画監督としても生きる穐山茉由さんです。

    30歳からの、映画製作という新しい世界。
    映画は専門家たちのチームワークで成り立っていますが、穐山さんが外資系アパレルの現場で進めているプロジェクトとも重なる部分も多く、スムーズに没頭できたのだとか。

    穐山さんの映像づくりへの圧倒的な熱量と芯の強さに引き込まれ、自身の深い奥底に眠る表現欲を刺激された取材でした。

    ぜひご高覧ください。


  • badge
    ユナイテッドアローズ 執行役員 CHRO

    以前はキャリアの扉は今しがみ付いているものを手放して、ノックした人にしか開かれないと信じていました。
    ※2013年に出版した著書『仕事の不安のツブしかた』にもデカデカとかいています。

    しかし、いまは考え方が変わり、それぞれの仕事、役割に対するコミットメントがしっかりしていればいい、と変わりました。

    当然と今まで週5日いた人が週3日になったり、
    在宅勤務や業務委託になったりと、関わり方投下時間は変わりますが、それでもそれぞれの組織から信頼され、仕事を任されるに必要なのが『信頼できる人か=インテグリティ』と『個として持つ職務遂行能力=ケーパビリティ』

    穐山さんはその両方の持ち主であったことがこの記事に溢れていました。

    兼業の映画祭出品の出品が決まったとき、真っ先に報告を受けたのが元々勤務していた会社の上司だなんて、、、穐山さんも、この上司の方もインテグリティの持ち主だと感じました。


  • ペイオニア・ジャパン株式会社 - カントリーマネージャー

    興味あることは始めてみる、そして継続すると何かが後に残ります。しかし、それをできない人が多いです。現状でもいいかなと満足したり、何かやらない言い訳を見つけたりします。

    後で何か成功するために大事なのはとにかく継続することだと思います。粘り強さですね。続けていれば途中でヒントが出てくることもありますし、蓄積したものは必ず後で財産になります。

    その続けていることが好きなことであれば更にいいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか