今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
63Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
少しずつ恐る恐る蛇口を開いていくしかないでしょう。批判もあるなか先陣を切った事は凄い勇気がいります。あとは以下が大事。クラブハウス内はどうしても距離が近くなります
※日本最大級のゴルフ県である兵庫が動いたのなら次は千葉が動きそう。例えば日本最大のゴルフ場利用税は市原市が徴収しています。市長の任期にも影響するかも
"クラブハウス内のレストランやロッカールーム、浴室は閉鎖"
ゴルフ場はクラブハウスと浴室を閉鎖することで、比較的安全な場所になると思います。
こちらのゴルフ場のように感染リスクを下げて営業してもらえると、近隣の方の運動不足やストレス解消になりますね。
1人プレーで運動できるってとてもいいですね。

混まないように制限してシェアしないのを徹底すれば流行りそう。
ゴルフ練習場は閉鎖されないことになっており、現に一昨日までは営業をしていました。

運動不足解消のためにゴルフクラブを買って練習場に行ったら「コロナウイルス対策のためしばらく営業停止します」とのこと。

ショックが大きいです(^_^;)
『外出自粛』『家にいよう』が浸透してきたら、次は安全性を保ちながら活動を再開していくステップです。
危機感が伝わる前は外出自体を抑える戦略が有効ですが、集団免疫獲得までの長期戦は困難。
このウイルスの特性を正しく理解し、対策を講じながら生活や経済活動を戻していくには『ファーストペンギン』の存在が不可欠。
何もかも否定するのではなく、安全に留意しながら飛び込むファーストペンギンへの理解と支援が、ウィズコロナの世界を生き抜くために必要です。
3密を避け、従業員の安全を確保し、健康的にプレーができるのであればゴルフができることは良いことだと思います。有料であること、毎日限定数があることで、人が集まっている公園なんかよりは安全に感じます。
外国では、元々有名なゴルフ場はメンバーしかクラブハウスは使用出来ず、ビジターは18ホールスルーでラウンドして、食事もサンドイッチみたいな軽食が多いです。
これが本来の安価で楽しめるスポーツとしてのゴルフだと思います。
コロナを機会にゴルフが身近な安く楽しめるスポーツとして、認識が改めれば減少傾向にあるゴルフ人口の歯止めになるでしょう。
品の悪いゴルファーがダメなだけであって、
ゴルフ場がいいんじゃ無いか?
不要不急と呼ばれるレジャー系施設は何時いつ正常営業していいかわかんないですよね。そういう意味では上手いやり方かなと思いました。
個人スポーツは、こういうときの対応が柔軟にできそう。(県外から来るのは困るけど

これからは、個人 or オンライン連携できるスポーツが流行るかも?