関西電力株式会社(かんさいでんりょく)は、大阪府大阪市に本店を置く電力会社である。略称として関電(かんでん)や、KEPCO(Kansai Electric Power Co., Inc.=ケプコ)が使われる。2020年4月1日に、発送電分離の法的措置に伴い、送配電事業が「関西電力送配電株式会社」に分社化されたことにより、同社は発電・小売事業を継承した、事業持株会社として新発足した。 ウィキペディア
時価総額
1.03 兆円
業績

関連記事一覧
橋下徹氏の社外取締役起用を関西電力は拒否へ - 社会
nikkansports.com 355Picks
大阪市長、関電社外取締役に橋下徹氏を推薦
産経ニュース 192Picks
関電、橋下氏の起用拒否を発表 大阪市提案の社外取締役
共同通信 9Picks
&関電、フィンランドの陸上風力に出資
日刊工業新聞 電子版 6Picks
関電、橋下徹氏の社外取締役起用を拒否へ
産経ニュース 5Picks
橋下氏の社外取締役、関電拒否へ 大阪市提案に反対多数
朝日新聞デジタル 5Picks
関電、会長は6月までに社外から 監視機能強化で会社形態変更も
産経ニュース 5Picks
元会長、関電はいつ企業体質緩んだ
福井新聞オンライン 4Picks
&関電、DXで生産性向上 事業創出へ提携戦略加速
日刊工業新聞 電子版 4Picks
&関電、太陽光発電に出資
日刊工業新聞 電子版 4Picks
まだまだ未解明の不正が多々あると思われます。
橋下氏に入られて暴露されるのが怖いのでしょう。
それにつけても、検察特捜部が動かないのはどうしてでしょう?
本当に腰抜け組織になってしまったのでしょうか?
株主として、自らが望む取締役の選任について、総会招集通知への記載を要求し、選任議案の提案すればよいだけだ。
何を求めて、株主代表訴訟を提起するつもりなんだろう?
他方、特定政党色の有無による選任反対は、一つの意見ではあるが、決定的理由とはならないので、会社は選任議案としての提案を拒否できない。
大阪市は、裁判所も新型コロナウィルス感染対策で緊急事態にあることに気づいていない。特段の緊急性がない裁判の事務は制限されていると思うが。